パーテーションではなく、間仕切りプランターでスペースを区切る
オフィスや店舗でスペースを区切る場合、まず思いつくのはパーテーションでしょうが、間仕切りプランターを使う方法もあります。完全に区切るのではなく、ちょっと目隠しにといった場合には特にピッタリな方法かと思います。
人の背丈ほどの大鉢を並べる方法もありますが、すごく天井が高いとか広いスペースでしたらそれも有りでしょう。しかし普通のスペースでは、上から下まで全部グリーンの物を並べると暑苦しいと言いますか、圧迫感があると言いますか、実際スペースも取ってしまいます。オススメとしましたら、間仕切りプランターを使うことです。プランターボックスをうまいこと使えば、スペースを取らないで、実用性も兼ねてさりげなくグリーンを設置できます。
間仕切りプランターは通常、小鉢サイズが入るタイプと中鉢サイズが入るタイプがあります。観葉植物でよく流通している小鉢は4号鉢、鉢の直径12センチ、中鉢は7号鉢、鉢の直径21センチです。注意したいのは深さです。幅だけで確認してしまいがちですが、各サイズ、鉢の高さは直径よりも長めです。例えばプランターボックスの内側の幅が25センチあって中鉢が入ると思っても、深さが15センチしかなかったら鉢が隠れきらずブサイクです。きちんと収めようとすると、残念ながら小鉢を入れることになってしまいます。どういう鉢を入れる前提で作られたのか疑問なのですが、そういうことが結構あるのです。
弊社では、お客さんがお持ちのプランターボックスに植物だけレンタルさせていただくこともできますし、こちらでプランターボックスから用意させていただくこともできます。そしてこちらで用意した場合、プランターボックスだけ購入していただくことも、それもレンタル扱いにさせていただくこともできます。
ちなみに、植物は並べて設置させていただく分、単品で一つ一つ設置した場合と比べて金額は安めにできます。例えば小鉢単品で設置した場合、月額1鉢500円ですが、10ケ並べて設置させていただいたら1鉢あたり300円といった具合です。
関連記事
-
-
あちこち片付けしたら気持ちいい~(^^♪
温室内の置き場レイアウトを大きく変更しました。移動させるということは、色々整理す …
-
-
ポインセチアは〇〇〇〇をしなければクリスマスの時期に赤くならない
もうポインセチアが出回る時期ですね。ポインセチアは短日植物と言って、短日処理をし …
-
-
小売りもやってますが・・・
最近また小売りもやり始めましたが、常駐で誰かが居るお店ではありませんm(__)m …
-
-
営業日のお知らせ
皆様暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?(T_T)/~~~ 昨年と …
-
-
2023.2
先月は、降雪の影響をうけたという方もいらっしゃることでしょうか? 2月に入りまし …
-
-
高槻でオススメなアジア料理レストラン 熱帯食堂
久々に弊社のお客さんご紹介です。大阪府高槻市の中心部、高槻町にあります熱帯食堂さ …
-
-
今日から6月、弊社の新年度始まり
短夜の頃皆様いかがお過ごしでしょうか? 6月は、なぜか祝日のない月なんですね。こ …
-
-
2mオーバーの背の高い鉢植えでも値段は同じです!
レンタルグリーンでは鉢のサイズにより小鉢、中鉢、大鉢と分類していますが、おおよそ …
-
-
オフィスでレンタル植物を本当に置いてほしいのは通常業務スペース+α情報
一般企業オフィスで、優先して観葉植物を置こうとまず考えられるのは来客室、応接室、 …
-
-
ちょっとの差が大きな差となる、接待・接遇・おもてなし
東京五輪の招致活動で「おもてなし」という言葉が脚光を浴びました。海外から来られ …
- PREV
- 大阪モノレールは南へ、地下鉄御堂筋線は北へ
- NEXT
- フェンスに絡まった雑草と壁面緑化