ウンベラータやオーガスタをオススメしない訳とは
最近、観葉植物引き取りの依頼がとても多いです。胡蝶蘭はさておき、その中に決まってあるのが、お祝いでもらったウンベラータとオーガスタ。とりあえず見た目がかっこいいから人気なのでしょうが・・・
(葉が広がりすぎてどうしようもなくなったオーガスタ/実際持ち帰ってもどうしようもなく処分待ち)
ウンベラータは必ずといっていい程ハダニが出ます。で、葉が痛んで落ちていき茎だけになります、数か月で。オーガスタは最初はシャンと立っていても必ずといっていい程広がってきます。で、邪魔になってきます。これらは大概一年も持たず、邪魔な観葉植物、どうしようってなります。私たち貸鉢屋が使うのだったら、持ち帰るごとに薬をやったり植え替えをしたりして対処できますが、普通の事務所でそんなことできないですよね。あまりに無責任と思います、それを売る人は。
引き取りの中にはドラセナやポトス等もありますが、それらは何年、へたしたら何十年も経過したもので、鉢植えにしたら十分役割を果たしたであろうと思います。観葉植物の種類は見た目だけで選ばず、強いものを勧めていきましょうよって声を大にして言いたいです、それを売る人には。
関連記事
-
-
観葉植物は不在がちな家や事務所、別荘、保養所等にも置けます!
観葉植物でも置きたいけど世話する人がいないという理由で諦めていませんか? 別荘や …
-
-
わち山野草の森と、道の駅「和・なごみ・」
京都府京丹波町にあります、わち山野草の森。広い園内には様々な山野草が植えられてい …
-
-
靭公園が細長いのは飛行場だったから
大阪市西区にあります市民の憩いの場、靭公園。都会の真ん中にありながら木が大きくて …
-
-
9月、新学期
9月に入り、最近夕暮れが早くなり鈴虫の音色がすがすがしい時期です。リオデジャネイ …
-
-
自分の物は大切にするから
昨年から色々やり方を変えてきて、早くもいい結果に繋がっていることがあります。誰の …
-
-
餅は餅屋、観葉植物は貸鉢屋
日々観葉植物に触れていると、別に特別な勉強をしなくても慣れで色々わかってきます。 …
-
-
トラックを1台買い替えることにした。一括査定にはビックリさせられた。
ずーと以前からトラック3台体制なのですが、その内訳は数年前から軽トラが2台で、約 …
-
-
師走
早いもので師走を迎えました。経済活動も再開し、少しずつ平時を取り戻しつつあります …
-
-
ハロウィーンからクリスマス、正月へ
プロ野球日本シリーズも終わりハロウィーンも間もなく終わり、明日から11月ですね。 …
-
-
寒肥(かんごえ)御礼肥(おれいごえ)の2月
先日角界では、雲竜型の日本人横綱が19年ぶりに、誕生しました。 早いものでもうす …
- PREV
- 舟屋で有名な伊根と周辺のオススメスポット
- NEXT
- 売れたらそれでいいのか