どうせ植替えするのなら、カッコ良く大変身~!?
少しずつ傷んできた観葉植物。今の時期、おもいきって切って外に出すのがオススメみたいなことをこの前書きました。
今度は切らないで仕立て直しする方法のご紹介。といいますか、ある物を使って試行錯誤、色々やっているだけですが(^^;
 左、ちょっとしんどくなってきたサンデリー(ミリオンバンブー)
左、ちょっとしんどくなってきたサンデリー(ミリオンバンブー)
右、仕立てるために用意した流木
 あとは不用な根を整理し、流木周りに植えて適当にくくっていくだけ
あとは不用な根を整理し、流木周りに植えて適当にくくっていくだけ
 これはジャマイカ、なんか寂しいしバランスも悪いから流木増量!
これはジャマイカ、なんか寂しいしバランスも悪いから流木増量!
↓
関連記事
-  
              
- 
      赤ちゃんやペットから簡単に観葉植物を守る方法赤ちゃんやペットがいる家では、観葉植物の葉っぱをちぎったり食べたりしないかと気が … 
-  
              
- 
      手入れしだいでエンドレスの木となる青ワーネ以前の記事 手間がかからず枯れにくい観葉植物の種類は何か-2 で書かせていただき … 
-  
              
- 
      梅雨時は、剪定・切り戻しの適期です湿度が高く蒸れもある梅雨時は草花の切り戻しをする適期です。春に植えたベゴニアや … 
-  
              
- 
      ポインセチアは〇〇〇〇をしなければクリスマスの時期に赤くならないもうポインセチアが出回る時期ですね。ポインセチアは短日植物と言って、短日処理をし … 
-  
              
- 
      検索で見つけた以前お世話になったお客さんの口コミ以前お世話になっていた東大阪のエステサロンLaiaさん。パソコンで色々検索してい … 
-  
              
- 
      インテリアグリーンではたいした問題ではない?肥料の話し肥料の三要素が窒素(N)、リン酸(P)、カリ(K)というのは有名な話しです。売 … 
-  
              
- 
      ハロウィン&クリスマス本当は全然興味のないハロウィン&クリスマス。だいたい、クリスマスは昔から言われて … 
-  
              
- 
      屋内、寄せ植え鉢のご紹介屋内用観葉植物レンタルで、主な商品は大鉢、中鉢、小鉢、花鉢。その他にも、グループ … 
-  
              
- 
      観葉植物リースと言うのが多数派ならそれでいいか、レンタルでも観葉植物の手入れをしていたら「それ、リース?」って聞かれることがよくあります。で … 
-  
              
- 
      大型屋内緑化のメンテナンス、というか今回は修理 + 水耕樹木の話し以前にご紹介させていただいたことのあります 大型屋内緑化 の一つ、大末建設高槻寮 … 
- PREV
- 観葉植物のすすめ
- NEXT
- 生駒山上でピザ屋さんでもしませんか~



