観葉植物のすすめ
夏休みも短縮となり今年は、節電ではなく換気をしながらエアコンをつける事になりそうですね。ウイルス感染者も都市部では増加傾向まだまだ油断は禁物ですね!ゆっくり経済活動も再開となりましたが、遅れて影響を受ける業種もあるようです生活様式の変化に伴い以前の客足が戻らず手っ取り早く経費を削減出来る物はとレンタルグリーンもその対象として指折り数えられてしまうものです。しかしテレワークリモート会議等で殺風景な事務所が映ると相手にもこの会社大丈夫随分スッキリした事務所ですねと、やっぱり一時的な間に合わせではなくイキイキとした植物を置いて貰えますかとお問い合わせも頂きました。精神的にも癒しの植物はスペース予算が許せば設置したいものです。
Y
関連記事
-
-
2023.3
あっと言う間に、二月も逃げてゆきました。杉花粉の飛散も始まり桃の節句を過ぎると啓 …
-
-
花心:《すぐに散ってしまうところから》移りやすい心。浮気心。じゃなくて・・・
小さな頃絵をよく書いた、見てきた等の理由で、大きくなってからもそのセンスがあるこ …
-
-
お盆休みのお知らせ
誠に勝手ながら、8/11(土)~8/15(水)までお盆休みとさせていただきます。 …
-
-
ビオラの切り戻し、、復活
こんにちは! 4月に入り、春本番を迎えました(´▽`) 冬の寒さに耐えた花たちも …
-
-
新築祝いに記念樹的な気の利いた贈り物はいかが~
新築祝いにありふれた花や観葉植物ではなく、花壇に木を植えてあげて欲しいというご依 …
-
-
今年の夏は・・・
今年の夏は、新型コロナウイルスの終息が見通せず、各地の夏祭りも縮小神事の一部のみ …
-
-
<冬季休業のお知らせ>
平素より格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、弊社では誠に勝手な …
-
-
管理人のいないマンションのエントランスに観葉植物を設置する
私たち貸鉢屋は日々いろんなお客さんをまわるのですが、そんな中に賃貸マンションやテ …
-
-
自分の物は大切にするから
昨年から色々やり方を変えてきて、早くもいい結果に繋がっていることがあります。誰の …
-
-
今年の秋
10月を迎え新首相も就任することになるようです。 緊急事態宣言や蔓延防止等重点措 …
- PREV
- 室内の観葉植物を屋外に出す例外とは
- NEXT
- どうせ植替えするのなら、カッコ良く大変身~!?