観葉植物のすすめ
夏休みも短縮となり今年は、節電ではなく換気をしながらエアコンをつける事になりそうですね。ウイルス感染者も都市部では増加傾向まだまだ油断は禁物ですね!ゆっくり経済活動も再開となりましたが、遅れて影響を受ける業種もあるようです生活様式の変化に伴い以前の客足が戻らず手っ取り早く経費を削減出来る物はとレンタルグリーンもその対象として指折り数えられてしまうものです。しかしテレワークリモート会議等で殺風景な事務所が映ると相手にもこの会社大丈夫随分スッキリした事務所ですねと、やっぱり一時的な間に合わせではなくイキイキとした植物を置いて貰えますかとお問い合わせも頂きました。精神的にも癒しの植物はスペース予算が許せば設置したいものです。
Y
関連記事
-  
              
- 
      お花ではないんだけどお花のような華やかさこんにちは(^-^) アルファウィンの田中です。 昨日は森ノ宮のお客様のところに … 
-  
              
- 
      マンションを買うのにお得なのは、リフォーム前かリフォーム後か最近、リフォームしてピカピカになった状態で売り出される中古マンションをよく見かけ … 
-  
              
- 
      カポックは寒さには強いが暑さには弱い ~暑さに強い観葉植物とは~観葉植物の耐寒性についてはよく言われるところですが、耐暑性(?)についてはほとん … 
-  
              
- 
      暑さ寒さだけではない、観葉植物を育てるのに重要な指標とは特に熱帯性の観葉植物は、冬の最低温度が何度くらいは必要とか、樹種によって気を付け … 
-  
              
- 
      観葉植物でオフィスを軽く仕切る、間仕切りプランターはいかが~オフィスの一部を軽く仕切るのによく使われるパーテーション。プランターボックスとか … 
-  
              
- 
      梅雨も終盤蒸し暑い日が多くなってきていよいよ梅雨も終盤へ、もうすぐ七夕🎋 … 
-  
              
- 
      観葉植物レンタルで一部購入してしまって経費削減する方法オフィスや店舗での経費削減はあたりまえのこととなってきました。その中で真っ先に … 
-  
              
- 
      青葉若葉の候、先月は、秋篠宮眞子様の婚約へと、清々しい話題も記憶に新しいところです。6月になり … 
-  
              
- 
      12月大阪マラソンも新コースで開催されました。11月は少し汗ばむ日もあったように思いま … 
- PREV
- 室内の観葉植物を屋外に出す例外とは
- NEXT
- どうせ植替えするのなら、カッコ良く大変身~!?



