観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

茨木市の市制70周年を祝う写真集が出版されました

   

昔の写真提供をしていただき、それが採用されたら4,000円の本を進呈します。という誘惑に乗って?? 名乗りをあげました。
「茨木市の70年」という、市制70周年を記念し祝う一環で発行されることになった本です。
家に写真をスキャンしに来られたのは4月でした。風景メインの数冊のアルバムを用意していたのですが、人の写った写真もよかったら見せてほしいと言われ、次々に出してきてはスキャン。気付けば3時間以上も同じ姿勢で黙々とスキャンされていました。

こんなたいそうなことになるとは・・・

 

しかし、昔を振り返るいいきっかけになったし、何より早くに亡くなった両親の供養にもなったかなと思っています。

やって悔いなし!何でも迷ったらやってみるものですね^^

 

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 風景

  関連記事

今だから笑える、アルファ・ウィン設立5年目頃の話し

不動産の賃貸と観葉植物レンタルは、ほぼ25年前の会社設立当初からやってました。そ …

初めまして^^事務員のsatoです☆

4月に入り桜も満開を過ぎチラチラ葉桜になってきましたね🌸&#x1 …

2月

一月末から寒い日が続きましたが体調を崩されていませんか?インフルエンザもまだ流行 …

レッド吉田さん、お気持ちわかりますわ~

坂上忍家を買うシリーズで案内役を務められていたレッド吉田さん。大家芸人を目指して …

行ったら赤になる信号機はそれでいいのか

決まった道を走っていると信号機のパターンがわかってきます。特に住宅街で多く感じる …

団塊コンクリ城 一大事でござる <迫る耐用年数>

昨日の産経新聞夕刊からの引用です。 戦災で消失するなどし、戦後の高度成長期に再建 …

9月、新学期

9月に入り、最近夕暮れが早くなり鈴虫の音色がすがすがしい時期です。リオデジャネイ …

今度こそは、目を付けるだけではなく実際に持ち帰った、流木

以前に目を付けて狙っていた流木は、いつの間にかなくなっていました。 誰かが持って …

ユキヤナギ~桜

三寒四温とともに、そろそろ暖かくなってきました。桃の節句を過ぎますといよいよ啓蟄 …

10月

秋本番行楽シーズンを迎えました。みなさんあちらこちらとお出かけされている事だと思 …