「餅は餅屋」面倒なことはプロに任せるのが一番!
器用に何でも自分でやってしまわれる人は尊敬します。私がそうだったとは言いませんが、昔は結構何でも自分でやったものです。それはただ単に、「自分でできることをお金を払って人にやってもらうのは勿体ない」という発想からでした。
しかし最近は、完全に考えが変わってきました。歳のせいでしょうか。「お金を払うことでちゃんとやってくれるのなら、仕上がりが綺麗な方(いい結果の出る方)がいいし、自分の時間節約にもなる、プロに任せるのがいい」と。
弊社は主に観葉植物を扱っている訳ですが、冬はあたりまえのこととして、1鉢、1鉢防寒対策のビニールを被せて運びます。特に寒さに弱い植物は二重に被せることもあります。夏は違う意味で、葉が高温で焼けないよう、トラックの屋根や幌に当たりそうな植物はビニールを被せます。また季節に関係なく、単に広がって邪魔な葉っぱや枝をまとめるという意味で袋をかけることもあります。こういうことをプロがしたらほんのちょっとの手間ですが、それ用の道具も持っていない、慣れてない人がしたらすごく大変なことでしょう。
・・・宣伝するつもりはなかったのですが、一例として(^^
お金を払うということは、それなりのことはあるのです。
ただ、自分に合ったいい所を探すという作業は、自分がしないと仕方ないですがね。
関連記事
-
-
観葉植物 花苗 即売会のお知らせ
こんにちは(^^) アルファウィン田中です! ネット販売を始めて売れ行きも好調に …
-
-
室内の観葉植物をすぐに枯らしてしまう人に伝えたい長持ちのコツ<設置場所編>
観葉植物を設置するにあたって、いちばん最初に考えなければならないことは、設置場 …
-
-
ウンベラータやオーガスタをオススメしない訳とは
最近、観葉植物引き取りの依頼がとても多いです。胡蝶蘭はさておき、その中に決まって …
-
-
リゾートマンションを否定するようなことを言っといて、自ら所有し休日を過ごす矛盾
多かれ少なかれ、別荘への憧れは皆さんありますよね(?) 以前に、リゾートマンショ …
-
-
お祝いには胡蝶蘭という画一的な発想は何とかならないものかなぁ
先日、お祝いでもらった胡蝶蘭が要らないから撤去してもらえないかという依頼をいただ …
-
-
多くの人が心地いいと感じる緑の景観、そのポイントとは
自然そのものの風景を遠目で見るのは誰でも心地よく思えることでしょう。しかしその中 …
-
-
区分所有マンションを売ったお金で海辺のアパートを買うことに
順次売り出していた区分所有マンションが少しずつ売れてきて、よし、これを元手にドカ …
-
-
10月
再び台風が襲来しました。被害はありませんでしたか?前回の台風からまだ一月たらず街 …
-
-
「淀川、阪急、衛星都市」地理教師の息子として、茨木市の話しでも②
1978年4月、淀川右岸の低湿地帯のほぼ中央、茨木市島地区に大阪北部中央卸売市 …
-
-
ロイヤルステージ北春日丘ができるかも -2
以前に一度ご紹介させていただきました「ロイヤルステージ北春日丘ができるかも」とい …
- PREV
- 大阪は世界第8位の都市!?
- NEXT
- ほとんどの観葉植物が買取りできない訳