観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

新しいトラックがやってきた

   

軽一台は先週末、買取専門店に引き取られていき、昨日は新しいトラックがやってきました。新しいといっても6万キロ走行の中古ですが。東京から大阪南港まで船で、そこから寝屋川市の陸運局経由で登録を済ませてから持ってきてくれました。

O

新しい顔ぶれです。気分一新、また頑張っていこうかという気がします。日産バネットも、マツダボンゴも、三菱デリカも、今はOEMで結局一緒なんですね。このクラス、トヨタだけは単独でライトエース・タウンエース、やっぱトヨタは強いです。でもなぜかトヨタには縁がない・・・

 

<オマケ>

E

E

1999年4月11日、朝出社したらトラックがこんな状態になっていました。当て逃げです!警察へ言っても「私有地内の事故は管轄外ですので」と全く動いてくれませんでした。これだけの事故をしたのだから絶対レッカーを呼んでいるとみて、片っぱしからレッカーをしている会社へ問い合わせをしました。で、自分で犯人を見つけました。警察の対応は最近でもよく問題になっていますが、いいんですかねぇ、そんなんで。

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 風景

  関連記事

六甲山の麓、弓削牧場でのんびり

裏六甲の箕谷から少し上ったところにある弓削牧場。自家製の本格的なチーズ料理をいた …

琵琶湖の離島、沖島へ行ってきた

近江八幡市の対岸から1.5kmの沖合に浮かぶ琵琶湖最大の島。日本でただ一つ湖に人 …

9月

今年も豪雨による浸水災害が九州地方で発生しました。被害に遭われた方にお見舞い申し …

秋~冬 門松や松竹梅など早めのお問合せを

昨日衆議院議員選挙も終了しました。皆さん投票されましたでしょうか? 当選落選はあ …

もう今年も半分経過・・・

将棋の最年少棋士の快挙で上半期が過ぎました。 7月に入り半夏生を迎えました。田植 …

観光都市世界ランキング1位の京都、大阪人から見た勝手な意見と感想

四条通り 片側2車線の道を1車線にして歩道を広げる、画期的なことですね! 2車線 …

夏本番間近

7月に入りまもなく梅雨明け夏本番をむかえますが、今月は祇園祭天神祭と皆さん出掛け …

彩悠館、23年目にして2回目の大規模修繕開始

あったらあったで維持管理にお金がかかるのが不動産。彩悠館の場合、ほぼ満室続きでも …

たまたま見かけた案山子~今どきのかかし事情

たまたま通りがかりで見かけた案山子です。案山子って奇妙な字だなぁって思ってたけど …

やっちまったなの打ちっぱなし後の塗装

打ちっぱなしの外壁は、素朴でスタイリッシュな感じがしていいものですね。しかし好き …