観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

新しいトラックがやってきた

   

軽一台は先週末、買取専門店に引き取られていき、昨日は新しいトラックがやってきました。新しいといっても6万キロ走行の中古ですが。東京から大阪南港まで船で、そこから寝屋川市の陸運局経由で登録を済ませてから持ってきてくれました。

O

新しい顔ぶれです。気分一新、また頑張っていこうかという気がします。日産バネットも、マツダボンゴも、三菱デリカも、今はOEMで結局一緒なんですね。このクラス、トヨタだけは単独でライトエース・タウンエース、やっぱトヨタは強いです。でもなぜかトヨタには縁がない・・・

 

<オマケ>

E

E

1999年4月11日、朝出社したらトラックがこんな状態になっていました。当て逃げです!警察へ言っても「私有地内の事故は管轄外ですので」と全く動いてくれませんでした。これだけの事故をしたのだから絶対レッカーを呼んでいるとみて、片っぱしからレッカーをしている会社へ問い合わせをしました。で、自分で犯人を見つけました。警察の対応は最近でもよく問題になっていますが、いいんですかねぇ、そんなんで。

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 風景

  関連記事

素人工事で駐車場を作った。素人とプロの違いを考えてみた。

大阪府豊中市の賃貸マンション「アルファヴィラ桜井谷」。前オーナーさんが退去され、 …

ツイッター・フェイスブック 始めま・・・せん

ホームページを作成してもらっている師匠に、インスタグラムを勧められて始めてみまし …

軽トラのアレが地下道の壁に激突して、さてどうしよう

軽トラが車検で、車屋の人が取りに来られました。すぐに電話がかかってきて、「地下道 …

厳冬期の植込みは、寒さプラス氷との戦い

趣味でやるガーデニングでしたら、わざわざ土の凍った日に植替えをするようなことはな …

どう理由付けしようが、好きなものは好き、嫌いなものは嫌い、興味ないものは興味ない

先週日曜日、屋内で小動物と触れ合える天保山アニパへ行く予定でした。しかし着いたの …

まだあった、台風被害

ひょこっと亀岡へ行くと、ビックリ! 木が倒れていました。その日は手ぶらだったので …

京都 東寺前の九条通で話題となった ど根性キャベツ

テレビのニュースでも取り上げられていたど根性キャベツ。車からもすぐにわかったので …

東大阪、石切温泉 ホテルセイリュウで休息

昨日、北摂では朝から雪が積もってたけど、せっかく冬用タイヤを付けてるのだからと外 …

植物を育てている植木鉢の土が減る理由と対処法

昔、植物は土を食べて大きく育つと考えられていました。それは誤りと言ったのが、ヤナ …

神戸国際会館屋上の SORA Garden へ行ってきた

言わずと知れた西畠清順氏がプロデュースした庭園です。前々から行ってみたいと思って …