走行しながら風力発電をする画期的な車! かと思いきや
なんじゃあの軽トラ、扇風機を回して走っている! じゃなくて風を受けて発電している? とにかくパシャリ。
うちのトラックにも「なんじゃアレ!?」と注目され検索してもらえるような何か、どうせなら実用性のある何かを搭載する何かないかなぁと、考えながら走っていました。屋根にセダムマットを乗せて屋上緑化風にしたらどうかとか、寿司屋のメニューみたいに縦書き黒字で観葉植物の名前を羅列してみたらどうかとか・・・
しかし帰って調べてみたら、コレでした。
ただ、運んでいるだけだったのです。
ちゃんちゃん。
関連記事
-
-
夏本番
暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? 弊社も対策を行いながら業務を行っ …
-
-
観光都市世界ランキング1位の京都、大阪人から見た勝手な意見と感想
四条通り 片側2車線の道を1車線にして歩道を広げる、画期的なことですね! 2車線 …
-
-
初めまして^^事務員のsatoです☆
4月に入り桜も満開を過ぎチラチラ葉桜になってきましたね🌸 …
-
-
夏
8月になり、もうすぐお盆を迎えますね。子供たちは、夏休みを満喫しているのでしょう …
-
-
11月
気温も下がり涼しさより肌寒く思うようになりました。釣瓶落としの如く日暮れが早くな …
-
-
豊中市で 観測史上最大風速を記録した台風21号の爪跡
ようやく台風が去りました。近畿は直撃を免れて助かったと思っていたのですが、意外な …
-
-
六甲山の麓、弓削牧場でのんびり
裏六甲の箕谷から少し上ったところにある弓削牧場。自家製の本格的なチーズ料理をいた …
-
-
耕作放棄地の固定資産税課税強化というニュースを見ましたが・・・
日本の美しい農村風景は、稲作の普及とともに長い年月をかけて人工的に作られたもので …
-
-
京都 東寺前の九条通で話題となった ど根性キャベツ
テレビのニュースでも取り上げられていたど根性キャベツ。車からもすぐにわかったので …
-
-
大同生命江坂ビルのアトリウム植栽がすごいと思う理由
新御堂筋沿い、江坂駅前にガラス貼りの大同生命江坂ビルがあります。そこの1,2階 …