観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

sato②☆神戸へ行ってきました☆

   

こんにちは。

今日は晴れ時々曇り空です⛅

事務所の窓際から見えるカリンの木もユラユラと・・・

 

先日神戸の南京町へ行ってきました♬🈭

それも新しく開通した新名神を通って☆☆☆

以前勤めていた会社が橋梁会社で、新名神の橋梁を作っていたので

現場事務をしていた私はとっても感慨深いものでした♡

茨木千提寺から入って神戸ジャンクションを通過🚙

新名神のトンネル内では日本初ペースメーカーライトを導入していて

速度抑制・速度回復や定速走行を支援するために

壁に緑のランプが点灯し流れていました驚!!

道路も新しくスイスイ♬

気持ちよく走れました~~🚘〜~

 

三宮の中華街はい~っぱいの人人人!👪

で溢れかえっていましたが、美味しい中華をいただきましたっ♪

 

小籠包の肉汁がジュワァ~っ💕

 

帰り道もはりきって新名神~🚗

宝塚北SA🅿へ寄ってみましたが、駐車場に入るまで渋滞!!💦

大人気のスポットになっていました✨✨

総工費40億円をかけたということだけあって

南欧風外観から花のみちをおもわせるゴージャスな建物です☆

 

 

また宝塚らしくアトムのトピアリーやタカラジェンヌを思わせる

まつ毛エクステのペッパーちゃんもお出迎えしてくれました♪

建物の中も衣装の展示とかあって

宝塚らしい見応えのあるパーキングでした^^

みなさんもゼヒ一度行ってみてくださいね☆

http://www.takarazukakita-sa.jp/

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 風景

  関連記事

淡路夢舞台へ行ってきました

 「淡路花博2105・花みどりフェア」も昨日で最終日ということで行ってきました。 …

北浜のレトロもじゃハウスから現代の壁面緑化まで

大阪市中央区伏見町にあります青山ビル。大正時代に作られた鉄筋コンクリートの建物で …

風薫る5月、いかがお過ごしですか~

風薫る5月、さつきやつつじもピークを迎えました。先日の震災も、ようやく復興へと向 …

ほとんどの観葉植物が買取りできない訳

相変わらず、鉢物植物の処分依頼が頻繁に入ってきます。もう「売らないで!」って叫び …

売れたらそれでいいのか

前回の記事、ウンベラータやオーガスタの話しでなく、もっと以前にボールペンを買った …

次の狙いは都市化の迫る田んぼ、ささやかなかたき討ち!?

検索しててたまたま見つけた近くの田んぼ。これは滅多に出ない希少物件です。農家は普 …

桜の木の下にカーポートを作った、業者も驚く破格値だった

車の屋根に積もった、桜の花びらをまき散らして走るのも悪くはなかったのですが、この …

トラックを1台買い替えることにした。一括査定にはビックリさせられた。

ずーと以前からトラック3台体制なのですが、その内訳は数年前から軽トラが2台で、約 …

東福寺、通天橋の人気は半端なかった

  紅葉巡り第二弾、東福寺と大徳寺。 言わずと知れた東福寺通天橋。さす …

彩悠館、23年目にして2回目の大規模修繕開始

あったらあったで維持管理にお金がかかるのが不動産。彩悠館の場合、ほぼ満室続きでも …