園芸店ではなく、花屋でも、造園屋でも、生産者でもない、観葉屋・貸鉢屋の苦悩
とあるサイトに「園芸店」として登録されていたので、「貸植木」と打ち直して入力したら、正しいカテゴリーを入れて下さいというメッセージが。タウンページが全盛だった頃には「貸植木」というカテゴリーはあったのに、ネット時代になってなくなってしまったのでしょうか。これだと誤解を招いてしまいそうですが、他に適当なカテゴリーが見当たりませんでした。確かに、貸鉢屋の数は少ないですし、園芸店や造園屋さんが別部門としてやられている場合が多いですね。
お客さんにも、植木屋さんって呼ばれたり、お花屋さんって呼ばれたり・・・もう慣れていますけどね。
園芸の中でも、造園・鉢物・生花の三者は全く別物と思っています。造園や生花の世界にも細かい分類はあるでしょうけどそれはさておき。鉢物の中には、東洋蘭、洋蘭、盆栽、植え込み用の花苗、野菜苗、鉢花、観葉、多肉と色々あります。その中の観葉ってすごく狭いですね。さらにそれを売るのではなく貸すなんて。だからという訳ではないのですが、お祝い植木の配達、花の植え込みや管理、植栽の剪定等もやっています。植物を扱う外回りを共通点として。また、居るときに来られたら販売もしています。確実に居る時間設定をしたいところですが、その辺は少人数で、しかも外回りを優先でやっていますので、「店」ではない所以です。ご面倒をおかけしますが、来られる前にはいついるかの確認をお願いいたします。
園芸店と思っている人には、おたくはいつも閉まっているなぁって言われます・・・もう慣れていますけどね。
諦め、嘆いていないで、切り開き広めていかないといけないですね。
「観葉屋」「貸鉢屋」よろしくです!
関連記事
-
-
そろそろ寒さに弱い植物の冬対策をしていかなければなりませんね
ここ最近は暖かかったですが、今週末から急に寒くなるようです。寒さに弱い植物は、順 …
-
-
今年の夏は・・・
今年の夏は、新型コロナウイルスの終息が見通せず、各地の夏祭りも縮小神事の一部のみ …
-
-
久しぶりの大口納品、ひとまず完了
大鉢1つ、2つ等のちょっとした納品はよくありますが、月額数万円を出していただける …
-
-
手間がかからず枯れにくい観葉植物の種類は結局何か-3
このシリーズ1 、及び2 と併せてご覧ください。 今回は、ドラセナ スルクローサ …
-
-
観葉植物 花苗 即売会のお知らせ
こんにちは(^^) アルファウィン田中です! ネット販売を始めて売れ行きも好調に …
-
-
観葉植物も育てやすいシーズンになってきました~
5月に入りメーデー労働側は休日なのですが、Gwや第一営業日等で上手くはいかないも …
-
-
観葉植物、交換してもしなくても値段は同じです!?
昔からの習慣で、貸植木は当然毎月交換するものと思われていることがあります。実際、 …
-
-
日の当たるショールームなどに適した観葉植物の種類は
弊社のお客さん、BMW販売店のモトレーン阪神さん。このような車のショールームは明 …
-
-
観葉植物には年輪がないからダメだけど・・・
熱帯系の観葉植物には年輪がありません。そもそも年輪とは、夏や冬といった季節がある …
-
-
sato⑥お花の市場へいってきました♬
こんにちわsatoです^^ もう6月も半ばジットリとした季節がやってきましたねぇ …
- PREV
- アジサイと梅雨時の植物管理
- NEXT
- インテリアグリーンではたいした問題ではない?肥料の話し

