最も手っ取り早く、インテリアの雰囲気を変えられるのは観葉植物かも
2018/05/12
昨日、枯れた観葉植物の引き取りにお伺いしたときに、「寂しくなるから何か植物を置きたいのですが・・・」と言われました。普通の事務所で、普通の明るさはありましたが、あまり広い部屋ではなく、風の循環がなく、何となく植物が傷みやすい環境であることはわかりました。「レンタルはどうですか?」と言ってみました。しかし「月々払うのはねぇ・・・購入はではませんか?」と。たまたま数本の大鉢を持ち合わせていたので見ていただいて、「コレかコレでしたら、そこそこは持ちますよ」と説明。「じゃあコレ!」早っ。購入にはなってしまいましたが、その場で決めていただけたのは何ともありがたいかぎりです。
下の写真は別のお客さん。間接光が入り、部屋も広くとても環境のいい所。観葉植物が変わっていく様子です。
↓
↓
家具や内装を変えるのは結構な手間でなかなかできません。しかし鉢植えの観葉植物ならさっと交換してイメージを変えられます。しかも定期レンタルは基本お任せノータッチ。値段も決して高くはなく、いいと思うのですがね^^
この場所では、だいぶ以前にインスタ投稿もしてました↓
関連記事
-
-
収穫しやすくするための柿の剪定
こんにちは!(^^) 今日は先日柿の木の剪定を行ったので、その様子 …
-
-
どうせ植替えするのなら、カッコ良く大変身~!?
少しずつ傷んできた観葉植物。今の時期、おもいきって切って外に出すのがオススメみた …
-
-
9月
今年も豪雨による浸水災害が九州地方で発生しました。被害に遭われた方にお見舞い申し …
-
-
☆sato ☆多肉植物☆
こんにちわ。12月も残すところあと10日ほどとなりましたね。 年の瀬となると気忙 …
-
-
新生活の春に・・・
3月に入りましてもうすぐ桃の節句ですね。今月は、春のお彼岸年度末を迎えますが、こ …
-
-
プランターを鉢カバーとして使うメリット
「マンションのエントランスに観葉植物や花を飾りたいんやけど、一度いいように置いて …
-
-
ちょっとの差が大きな差となる、接待・接遇・おもてなし
東京五輪の招致活動で「おもてなし」という言葉が脚光を浴びました。海外から来られ …
-
-
陶器鉢で、植木鉢と鉢カバーの違いとは
一見難しそうなタイトルですが、園芸初級者向けの話しです。意外と聞かれることが多い …
-
-
店舗のエントランスってどうしてますか?
こんにちわ アルファウィンの田中です(^^♪ 今年も残すところあと僅かですね。。 …
-
-
私たちが業務用として扱う室内用寄せ植えと、趣味で楽しむ寄せ植えの違いとは
私たちは、主に企業様向けに室内用観葉植物を設置し管理しています。グリーンではなく …
- PREV
- sato④GW明けて・・・事務所の草花たちパート2☆
- NEXT
- sato⑤事務所の草花たちパート3☆