sato⑥お花の市場へいってきました♬
こんにちわsatoです^^
もう6月も半ばジットリとした季節がやってきましたねぇ☂⛅
先日、京都の愛宕山へハイキングへ行ってきました♬
市内はむっしむしで登り始めたとたんに大汗💦でアカンタレでしたが
だんだんと涼しくなり頂上に着くころには気持ち良くヒンヤリ☆
下山の頃には復活して人の少ないコースからくだれて♪
下山した後の🍺ビールは最高✨❕
心地よい運動デシタ💗
今日は暑すぎず辛からずで三時も過ぎたので久々ブログ休憩デス・・・☕🎶
昨日はとっても楽しみにしていた一般の方は入れないお花の市場へと連れてもらいましたっ☆❣
気分はルンルン!小学生気分の見学で💓
敷地はとても広く本当に色々な植物があり、セリも行われているそうです。
昨日は先取りで好きな商品を選び仕入れをする作業で。
プラプラと敷地内を散策して可愛いお花を
見れば見るほど同じお花でもサイズが違ったり
色も違うので同じ商品を選ぶの
でなんだか力がハイリマス☆
コケもあったりなんでもあるある・・
メダカ入りの水草まで¨¨¨✨🐟
樹齢何年なんだろう・・・その存在感は圧倒です!
触ってみるとほんわり温かく^^
木の生命力powreをもらいました~💛🌳
そして草花の事をレクチャーしてもらったりと、ためになる一日でした✨✨
またその季節季節を感じる植物をチョイスしに行きたいデス🌻🌷
関連記事
-
-
パーテーションではなく、間仕切りプランターでスペースを区切る
オフィスや店舗でスペースを区切る場合、まず思いつくのはパーテーションでしょうが、 …
-
-
梅雨も終盤
蒸し暑い日が多くなってきていよいよ梅雨も終盤へ、もうすぐ七夕🎋 …
-
-
「餅は餅屋」面倒なことはプロに任せるのが一番!
器用に何でも自分でやってしまわれる人は尊敬します。私がそうだったとは言いませんが …
-
-
ガラス温室vs.ビニールハウス
英語でGreenhouse は温室と訳されて定着しました。温室と呼ばれることもあ …
-
-
公園の落ち葉掃除は必要なのか
紅葉の季節ですね。この時期になると思うのですが、公園での落ち葉掃除、あれ必要なん …
-
-
今年も剪定・除草のシーズンがやってきた
草が伸び、植木が生長してうっとおしくなってくると、剪定・除草の依頼が増えてきます …
-
-
複数のエレベーターがあっても全部同じ階あたりにいるイライラ
せっかく複数のエレベーターがあっても、いつも同じ階あたりにかたまっていて、長いこ …
-
-
神戸布引ハーブ園はやはりオススメ
15年ぶり位に行ってきました。相変わらず綺麗に管理されていて、秋のハーブ園と神戸 …
-
-
新しい生活様式に・・・
コロナウイルス感染症により亡くなられた方にご冥福を、療養中の方にお見舞い申し上げ …
-
-
素人工事で駐車場を作った。素人とプロの違いを考えてみた。
大阪府豊中市の賃貸マンション「アルファヴィラ桜井谷」。前オーナーさんが退去され、 …