隕石でできたような穴を埋めて、庭を修復
我が家の庭です。
何かよくわからないけど、シダの中にぽっかりと丸い穴、空いてるでしょ。
実はここにキンカンが植わっていました。
そのキンカンは奈良学園前に旅立ち、さてどうしようかとしばらく考えていました。
しかし考えてもいいアイデアが沸く訳でもなく、元通りタマリュウを植えることにしました。
ちょうどタマリュウが余っていたし。
行き場のなかったサツキもついでに植えときました。
少し植えたばかりに雑草のようにはびこってしまったシダは思いきって撤去。
でも地下茎や根を完全に取るまではできず(せず)、どうせまた出てくるでしょうけど。
後に、もっと時間をかけて丁寧に根を取る作業をしておけばよかったと後悔することになるんだろうなぁ。
お金をもらってやる仕事ではないし、誰にも文句を言われないし、
自分所の庭となると、わかっていてもなかなかできない(-_-;)
もう実がいっぱい成ってて、移植時期としたら遅かっただろうけど、
キンカンちゃん、無事に育ってくれ~
関連記事
-
-
今年も剪定・除草のシーズンがやってきた
草が伸び、植木が生長してうっとおしくなってくると、剪定・除草の依頼が増えてきます …
-
-
ロックガーデン、ドライガーデン用のユッカ、アガベ、コルディリネなど続々入荷!
最近人気のロックガーデン、ドライガーデン。エキゾチックな感じであまり手間もかから …
-
-
レモンがない
レモンの木を植えて欲しいというご依頼。 レモン1本位取り寄せ注文するほどでもない …
-
-
観葉植物には年輪がないからダメだけど・・・
熱帯系の観葉植物には年輪がありません。そもそも年輪とは、夏や冬といった季節がある …
-
-
門松あるある!ないか><
昨年末12/26、門松を順次配達に行こうという時に「今年は何日に持ってきてくれる …
-
-
大同生命江坂ビルのアトリウム植栽がすごいと思う理由
新御堂筋沿い、江坂駅前にガラス貼りの大同生命江坂ビルがあります。そこの1,2階 …
-
-
江坂で7LDK+屋上+平面駐車場2台付の家はいかが~
といっても、4月末退去予定のためまだ中は見れませんし、私も見たことありません。と …
-
-
わち山野草の森と、道の駅「和・なごみ・」
京都府京丹波町にあります、わち山野草の森。広い園内には様々な山野草が植えられてい …
-
-
人工芝vs.本物の芝
敵を知り、己を知れば・・・という訳ではありませんが、マンションのルーフバルコニー …
-
-
植物好き、ロケーション重視派には堪らない池田巡り
大阪府池田市から兵庫県宝塚市にかけてのエリアは、古くからのサツキ等植木の産地で、 …