ユッカの剪定
こんにちわ(^^)/
アルファウィンです!
今年の3月に、大きくなりすぎた ユッカ・デスメティアーナを剪定させていただきました。
お客様からは今年の1月ごろに大きくなりすぎてるので切ってほしいとご依頼がありましたが時期的に寒さもありギリギリで大丈夫であろう3月まで待っていただきました(;^_^A
まだ寒さが残る3月の剪定前の様子
バツンと剪定しました(;^ω^)
しばらくこのままでなかなか新芽が出ないぁ、、と思ってましたら
6月ごろから新芽が出始めましたが、まだ小さいので下葉を残していました。
そして9月・・しっかりと新芽も成長してきたので、ボサボサの下葉を
除去しました。
ビフォー
アフター
アフター
すごくスッキリしていい感じになりました(≧▽≦)
ユッカデスメティアーナは1枚目の写真で見て頂いたように寒さにあたると紅葉し葉色がとても綺麗です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
ユッカの中でもレアな品種の為お値段も結構します(;´∀`)
バツンと切った上の部分はもちろん捨てることなく
挿し木にしてしっかりと根付きました(≧▽≦)✌
室内でも外でもいける ユッカデスメティアーナいかがでしょうか?(^^♪
販売・植え込み・植栽管理もできます♪
店舗の在庫は残り1点です!!
こちらジモティーにて掲載しています
購入ご希望の方はコチラ↓からお問い合わせください
https://jmty.jp/s/osaka/sale-hom/article-1db8fe
ブログを見られた旨をメッセージ頂ければ¥500サービスさせていただきます!!(^^♪
関連記事
-
-
ユニヴ・ライフ株式会社 創業20周年感謝の集い
昨日、標記の集いに参加してきました。ユニヴ・ライフさん はうちのお客さんであり、 …
-
-
☆sato⑧ 世界遺産 比叡山へ☆
先週の台風が去りまた、残暑が続く毎日ですね~🌀☀ 毎日クーラー漬 …
-
-
バラの木に付いているアレとは
「バラの木に付いているアレ何ですか?」と立て続けに聞かれました。以前の記事で紹介 …
-
-
流木は、インテリア植物の装飾にもガーデニング資材にも使える
以前の記事で「お店のちょっとしたスペースにトロピカルガーデンを作る」という内容を …
-
-
古くなった葉を新しい葉🌿と入れ替える お手入れ✂レポート✨
こんにちは😊✨ 今回は、定期的にメン …
-
-
世界の熱帯植物が集まる展示即売イベント「BORDER BREAK」のご案内
雑誌BRUTUS特別編集 珍奇植物/総まとめ に紹介されていました。 今年で4回 …
-
-
アジサイと梅雨時の植物管理
この季節、毎日ジメジメ、晴れていても天気は急展開、突然雨が降っていることもよくあ …
-
-
毎年毎年いい加減1年草の植替えが面倒になってきた方にオススメしたい多肉ガーデン
私たちは仕事としてしてやっていますので、花の植替えは必要に応じて年がら年中当たり …
-
-
今日から6月、弊社の新年度始まり
短夜の頃皆様いかがお過ごしでしょうか? 6月は、なぜか祝日のない月なんですね。こ …





ビフォー


