観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

枕木vs.石

   

 ガーデン資材として、枕木にするか石にするか迷うことがあります。私は元々枕木派?だったのですが、最近は石の方がいいように思ってきました。理由は簡単、枕木は木に油を染み込ませているものの、やはり木なので、雨ざらしの所、特に土に接して使うと腐ってくるからです。

CIMG00691

 ロイヤルステージ上賀茂の枕木です。約10年でこの様です。味があって見た目はいいのですが、実用性を考えると歩きにくく不便なもので・・・今はコンクリート舗装に変えています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 これは弊社の温室前の屋根下スペースです。このように雨の当たらない所だったらもう約20年経過ですが、問題なく使えています。かつて流行ったラティスもそうですが、木を使うなら雨の当たらない所で。大概輸入材、環境問題から見ても良くないと思います。または国産の間伐材有効利用のように、地産地消的な取り組みの中で、というのがいいのではないでしょうか。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 そして、只今外構工事中のロイヤルステージ南春日丘。石です!
 天守閣がなくなっても石垣だけ残っているというような光景はよくありますね。ヨーロッパでも中世の石畳みの道がそのまま残っていたり。石は半永久的にもつので、初期費用はかかっても基本的にメンテナンスは不要、環境的にも、長い目で見たコスト的にもエコですね。

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - ガーデニング, 庭・植栽 ,

  関連記事

室内でゴムノキを切る時にはティッシュの用意を

ゴムノキなどクワ科の植物は、切ったら白い汁がでてきます。イチジク、ベンジャミン、 …

一年草と多年草をミックスしたお手軽ガーデニング

 花壇で使う花には、大きく分けて一年草と多年草があります。一年草は、1年のある時 …

壁面の理想緑被率は? ~ロイヤルステージ上賀茂の庭園より~

緑が鬱蒼と茂ってきました、ロイヤルステージ上賀茂のアプローチ。もう少し間引いてや …

★五葉松 根連なり★素晴らしい幹芸★縦24cm横70cm高さ85cm★3万!

盆栽を始めた訳ではありません。たまたま仕入れ先で一目惚れして買ってしまいました~ …

観葉植物装飾 グループプランツ「トトロの森」その後

以前に流木のところでご紹介させていただきましたグループプランツ 、お客さんが「ト …

プラントハンターで有名な西畠清順さんの会社、花宇さんでプラントハント

 今や植物業界一の有名人、西畠清順さんの会社、株式会社花宇さんの温室と農場を見せ …

暖冬が故に

今年は暖冬で、大阪では氷点下になるような日もなかったから、多肉ガーデンの傷みはほ …

プランター花の植替えは面倒ですよね~ 借りたら楽ですよ(笑)

  この投稿をInstagramで見る   中井 貢(@al …

ロイヤルステージ南春日丘、水琴窟上のスペースをリニューアル

何度か紹介させていただいています、ロイヤルステージ南春日丘エントランスにあります …

今日から6月、弊社の新年度始まり

短夜の頃皆様いかがお過ごしでしょうか? 6月は、なぜか祝日のない月なんですね。こ …