収穫の秋
すっかり夕暮れが早くなり気がつけばもう10月なんですね。皆さん秋は満喫出来ていますでしょうか?(郊外の田畑は)そろそろ収穫の時期を迎えます。
写真は、稲刈り前の田園。弊社は、大阪の北摂茨木市に事務所温室がございます。少し郊外に行くとこのような田園がみれるのですね。この稲が刈り取られた後の藁でお正月のしめ縄等を作成します。気温が下がって来ますと温室も冬期の準備に取り掛かっていかなければなりません。街はハロウィーン装飾が始まりました。来月にはあっという間に、クリスマス装飾と様変わりします。季節の園芸装飾もご用命お待ちしております!
スタッフY
関連記事
-  
              
- 
      30年ぶりの同窓会に行ってきた台風が直撃したこの前の日曜日、30年ぶりとなる高校の同窓会に行ってきました。誰か … 
-  
              
- 
      Googleストリートビューで見かけた自分お客さんのホームページを見ていたら、ストリートビューが表示されていて、そこにうち … 
-  
              
- 
      11月先月は2週続けて週末に台風が通過して行きました。被害に会われた方にお見舞い申し上 … 
-  
              
- 
      安威川ダム工事事務所に行ってきた安威川は、大阪府の北摂地域に位置し、その源を京都府亀岡市の竜ケ尾山に発し、高槻市 … 
-  
              
- 
      ロイヤルステージ南春日丘、水琴窟上のスペースをリニューアル何度か紹介させていただいています、ロイヤルステージ南春日丘エントランスにあります … 
-  
              
- 
      同業他社よりお安く提供できる理由 ~25周年を振り返って~昨日、「レンタル植物の値段が他社より安いみたいですが、ホームページに書かれている … 
-  
              
- 
      熊本地震で涙まずは亡くなられた方のご冥福をお祈りします。そしてまだ多くの不自由な生活を強いら … 
-  
              
- 
      住まいの方位(リビングやバルコニーの向き)と植物の関係日本では昔から住まいは南向きがいいとされ、「南向き信仰」とも言われています。小学 … 
-  
              
- 
      東福寺、通天橋の人気は半端なかった紅葉巡り第二弾、東福寺と大徳寺。 言わずと知れた東福寺通天橋。さす … 
-  
              
- 
      奈良「大和郡山お城まつり」でお花見奈良市の学園前、菖蒲池付近で新規の植栽関係のお話しをいただき下見、その足で桜の綺 … 


