軽トラのアレが地下道の壁に激突して、さてどうしよう
2017/07/25
軽トラが車検で、車屋の人が取りに来られました。すぐに電話がかかってきて、「地下道を通って幌を破損させてしまいました ! 」と。
完全に後ろに傾いています。
骨組みの鉄骨も折れ曲がっています。
これは修理のレベルではなく、幌加工そのものの交換です。しかし、もう10年、10万キロ乗っている車。今更幌だけ新品にしてもらってもなぁ。幌を外せば、普通の軽トラとして使えるし、とか考え始めました。
そして出した結論は、「これを機に買い替えよう」となりました。面倒なことになってしまいましたが、幌加工代が浮いたのだから悪い話ではありません。
購入する車は、同車種で走行極少のコレに決定 !
方向性が決まったら早いです^^
しばらくは、代車の軽バンで我慢です。
(観葉植物の大鉢を立てて運ぶ私たちは、軽バンでは斜めに倒して積まなければならないからとても不便なんです。大きめのハイエース等にしたところで同じです。また屋根のない普通のトラックは、葉が痛むし焼けるから論外。)
ちなみに、激突したという地下道はコレ。高さ2.3mと書いてあります。幌は2.5mあったのだからぶつかって当然ですね。
高さを意識しない、慣れない人が乗ったらこんなもんですね(-“-)
<7/25更新>
普通の軽トラになって帰ってきました・・・
関連記事
-
-
シュロチクの教訓~水切れしても後でたっぷり水をあげたら元に戻る植物と戻らない植物~
今年もまた去年と同じ失敗をしてしまいました。シュロチクの水枯れです。月2回メンテ …
-
-
枯れてしまった観葉植物どうしていますか?
こんにちは(^-^) アルファウィンの田中です。 お部屋を明るくしてくれて癒し効 …
-
-
観葉植物は不在がちな家や事務所、別荘、保養所等にも置けます!
観葉植物でも置きたいけど世話する人がいないという理由で諦めていませんか? 別荘や …
-
-
新しい生活様式に・・・
コロナウイルス感染症により亡くなられた方にご冥福を、療養中の方にお見舞い申し上げ …
-
-
ネットのあちこちで売ってますが、実際来ていただくのが一番!
平日夕方と、土曜午前中で小売り対応しておりましたが、諸事情により土曜日だけに変更 …
-
-
新築、移転、結婚等お祝いで贈る観葉植物でオススメできるものとは
お祝い用として最もよく使われる観葉植物はドラセナマッサンゲアナ、別名幸福の木で …
-
-
コインパーキング始めました(安っ!)
ロイヤルステージ南春日丘の建物前スペースの話しです。ここは、事務所と納品・作業用 …
-
-
貴社に、貴店に、既にある観葉植物のメンテナンスもお引き受けします
お祝いでもらった観葉植物がたくさんあったりして、その後のメンテナンスでお困りでは …
-
-
少しずつ春らしく
冬季北京五輪も終わり、パラリンピックは、今月開催ですが。まもなく、桃の節句啓蟄を …
-
-
そのモノレールで万博へ
初めて入った太陽の塔内部、凄かった! この投稿をInstagram …
- PREV
- 大津市 柳が崎湖畔公園のイングリッシュガーデンに行ってきた
- NEXT
- 突然ですが、リメンバー沖縄~