観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

コンビニや小さな飲食店のトイレ、男女分けの理想の形は?

   

1つしかなかったら男女兼用、あたりまえ。2つの場合、分け方は店によって様々。一番多く見かけるのが、1つは女性専用でもう1つは男女兼用か男性専用。でも切羽詰まったとき、女性は男性用に駆け込むことができるのに(?)男性はできない、女性用が空いていても、これは不公平!?それをなくすには、どちらも男女兼用にするしかないけど、そうすると女性が嫌がる(?)。実は男の立場でも小便用のないトイレで座るのは嫌なものです。接地面を最小限にしてそっと座る。あの汚れたウォシュレットを使う人はいるのかと不思議な位です。たまに車いすの方も利用できる大きなトイレも見かけるけど、そんな広いスペースだったら小便用も同じ部屋内に作れるはずなのにまずない。

1457479096594
何が言いたいかって、男性小便用がないと飛び散りがあって座る気になれないから、専用のを作ってほしいということです。掃除をするにもその方が楽だろうし、面積的には半分位、0.5でいいでしょう。面積が限られていているなら1つ+0.5(1つは男女兼用で、もう1つは男性小便用)でいいし、余裕があれば2つ+0.5。+0.5もキツイなら、同じ部屋内に設置すれば1.3位でも可能なはず。家では座って用を足す男性が増えてきているそうです。立ってするなというステッカーを貼っている店もあるようですが、外でまで座りたくないですからね。

コンビニトイレに関して面白いサイトを見つけました。でも金魚は許せません!

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 風景

  関連記事

寒肥(かんごえ)御礼肥(おれいごえ)の2月

先日角界では、雲竜型の日本人横綱が19年ぶりに、誕生しました。 早いものでもうす …

夏も終わりに、、

まだまだ暑いですが、週末から少し落ち着いた感じがします! 特別な夏の、子供達の短 …

コインパーキング始めました(安っ!)

ロイヤルステージ南春日丘の建物前スペースの話しです。ここは、事務所と納品・作業用 …

9月

今年も豪雨による浸水災害が九州地方で発生しました。被害に遭われた方にお見舞い申し …

☆sato ☆あけまして☆

遅ればせながら あけましておめでとうございます☆☆🎍&#x1f3 …

身のまわりの管理会社と保証会社のお話し

元々地元の物件だけだった頃は、すべて直で管理していました。しかし遠方の物件も加わ …

行ったら赤になる信号機はそれでいいのか

決まった道を走っていると信号機のパターンがわかってきます。特に住宅街で多く感じる …

桜と水辺で思ったこと

 会社にある桜の並木は花吹雪となり、あたり一面花びらたらけにしてくれています。そ …

10万円のババ抜きマンションと10億円のタワーマンションで思うこと

バブルの頃、特にスキー客用に開発されたリゾートマンションで価格が暴落しています。 …

観葉植物リースと言うのが多数派ならそれでいいか、レンタルでも

観葉植物の手入れをしていたら「それ、リース?」って聞かれることがよくあります。で …