突然ですが、リメンバー沖縄~
夏は北海道に憧れ、冬は沖縄に憧れる気まぐれ者です。しかし夏の北海道の日中は、暑い日は大阪と変わらない位暑くなりますね。冬はマイナス何度があたりまえなのに、温度差が大きい!その点沖縄は、冬でもほとんど10℃を下回らず夏は35℃を上回らない。「真夏は沖縄に避暑へ」というキャッチフレーズもある位だそうです。温度差が少なく過ごしやすい所ですね。
沖縄を代表する景勝地「万座毛」
沖縄海洋博公園にある「熱帯ドリームセンター」
美ら海水族館の並びにあります。広大な敷地に驚かされました。亜熱帯気候なのであたりまえのことですが、普通に観葉植物が地植えされています。羨ましい~
石垣島
竹富島?
こういった伝統的な家もほとんど見られなくなってきています。丈夫な鉄筋コンクリートの家が多いです。台風銀座、仕方のないことでしょうけど、屋根だけでも赤瓦を載せるなどして景観を守っていって欲しいですね。
知人が宮古島に土地を買って民泊を始めるそうな・・・羨ましい!?
でも毎回毎回、飛行機がコ〇イ??・・・
関連記事
-
-
新しいトラックがやってきた
軽一台は先週末、買取専門店に引き取られていき、昨日は新しいトラックがやってきまし …
-
-
茨木市民さくらまつり ガーデニングアート
毎年恒例の茨木市民さくらまつり。その催しの一つに小庭園の展示があります。今年は去 …
-
-
そこに水があったら触れてみたいから、作っちゃいました
松沢池の水辺のすぐそばまで行けるウッドデッキができました。しかしそこからは眺める …
-
-
ROYAL STAGE 南春日丘 2年目の夏、軌跡と奇跡(誤算?)
この土地を入手するところから始まっているから、本当はもう3年以上なんです。しかし …
-
-
レッド吉田さん、お気持ちわかりますわ~
坂上忍家を買うシリーズで案内役を務められていたレッド吉田さん。大家芸人を目指して …
-
-
9月
夏の高校野球も花咲徳栄高校の優勝で幕を閉じました。 ひぐらしやスズムシの声も聞こ …
-
-
宇治市植物公園に行ってきた
平成8年10月、宇治市植物公園は、宇治市の南西部、山城総合運動公園(太陽が丘)と …
-
-
新型コロナ対策として日常生活で心掛けるべきこと
ライングループの知人から、有益そうな情報がまわってきました。 日常生活で無理せず …
-
-
ラコリーナ近江八幡は一見の価値あり、他にも見所満載
近江八幡市中心部の日牟禮ヴィレッジへはよく行きました。そう、バームクーヘンで有名 …
-
-
植物好き、ロケーション重視派には堪らない池田巡り
大阪府池田市から兵庫県宝塚市にかけてのエリアは、古くからのサツキ等植木の産地で、 …