観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

各業界と比較した園芸業界の市場規模はどの位か

   

一目瞭然の市場規模マップというのを見つけました。

コチラです。

「花き小売」という小さな字を見つけるのも大変ですが、おそらく鉢物も含めた花き小売り市場は約1兆円。パンやブライダル市場の1/2、自動販売機や風俗業の1/5、アパレルやコンビニの1/10、どうなんでしょう、この数字! さらに最近出てきたであろうモバイルコンテンツとやらの1/4。日本国中、あれだけ多くの田畑や牧場、果樹園等があっても農業は8.5兆。自動車、建設はトップ2で納得するも、意外と大きくてビックリしたのが生命保険。医療や不動産とほぼ同じで約40兆。みんなそんなに生命保険にお金をつぎ込んでいるのですね。

a0850_000104

園芸は根本的に流行りませんねぇ、でもなくなる訳ではなく低空飛行。鉢物の立場からすると、生花は多くの女性? が生け花教室に通ったりして市場が大きくていいねぇと思いきや、そちらの世界も厳しいようで、園芸講師もされている方が書かれたお怒りの記事をみつけました。

コチラです。

花の消費が減っている理由(1)(2)(3)と書かれています。

複雑怪奇な花の名前、なるほど、納得です!

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - ガーデニング, 庭・植栽, 観葉植物, 風景

  関連記事

植物好き、ロケーション重視派には堪らない池田巡り

大阪府池田市から兵庫県宝塚市にかけてのエリアは、古くからのサツキ等植木の産地で、 …

青葉若葉の候、

先月は、秋篠宮眞子様の婚約へと、清々しい話題も記憶に新しいところです。6月になり …

「地球温暖化は嘘」というのは本当か

トランプ次期アメリカ大統領までが「温暖化は嘘」と言っているようですね。自国のこと …

冬場は落葉樹の剪定適期です

剪定のご依頼をいただくのは、枝や葉がボーボー、草もボーボーで鬱陶しくなった夏場に …

竹は凄い生命力なのにいざ育てようとすると難しい

以前、大型屋内緑化の下請け仕事で竹の植栽もやっていました。足りない照度を電灯で補 …

観葉植物リースと言うのが多数派ならそれでいいか、レンタルでも

観葉植物の手入れをしていたら「それ、リース?」って聞かれることがよくあります。で …

陶器鉢は拭けば綺麗になり、割れても使える

最近、家事えもんの掃除テクニックがたびたびテレビで紹介されていますね。その中でよ …

日本アニマルトラストさんの活動にエール

先日、阪急茨木市駅付近を歩いていたらビラが配られていました。普段は取らないのです …

ガラス温室vs.ビニールハウス

英語でGreenhouse は温室と訳されて定着しました。温室と呼ばれることもあ …

暖冬が故に

今年は暖冬で、大阪では氷点下になるような日もなかったから、多肉ガーデンの傷みはほ …