観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

今度こそは、目を付けるだけではなく実際に持ち帰った、流木

      2017/06/08

以前に目を付けて狙っていた流木は、いつの間にかなくなっていました。

誰かが持って行ったんだか、再び海へ流れて行ったんだか。

 

そんなこともあったので、今度こそは確実に持って帰ってやると思いました。

 

細い方を支点にして太い方を持ち上げてくるんと回転させ、荷台にかかれば、後は押し込めるだろうと考えました。

しかし思った以上に重く、一人で持ち上げられるのは45°位まで、回転させるどころではありませんでした。

恥を忍んで、手伝ってもらえる人を探しました。

たまたま、釣り船の出航前に、テーブルを囲んでわいわいやっている恰幅の良いおじさん達が近くにいて、快く手伝ってくれました。

本当に感謝、感謝でした!

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - ガーデニング, 庭・植栽, 風景

  関連記事

門松・松竹梅の受付終了間近です!ご注文は早めにどうぞ

終了間際の案内になって申し訳ありません。今年も正月用品として、門松・松竹梅の受付 …

ユキヤナギ~桜

三寒四温とともに、そろそろ暖かくなってきました。桃の節句を過ぎますといよいよ啓蟄 …

わち山野草の森と、道の駅「和・なごみ・」

京都府京丹波町にあります、わち山野草の森。広い園内には様々な山野草が植えられてい …

春先はコニファー類の剪定適期です

年に一回の剪定ですと、色々な樹木があった場合、適期でないのに切ることもあります。 …

行ったら赤になる信号機はそれでいいのか

決まった道を走っていると信号機のパターンがわかってきます。特に住宅街で多く感じる …

ショッパーズ南茨木は結局解体される

25年程前にダイエー南茨木店としてオープンしました。我が家からも会社からも徒歩数 …

植物を育てている植木鉢の土が減る理由と対処法

昔、植物は土を食べて大きく育つと考えられていました。それは誤りと言ったのが、ヤナ …

10月

再び台風が襲来しました。被害はありませんでしたか?前回の台風からまだ一月たらず街 …

引取りした鉢植え、胡蝶蘭や観葉植物はどうしているのか

最近問い合わせといえば引き取り依頼ばかり>< 植物に限らず売っている …

ROYAL STAGE 南春日丘 2年目の夏、軌跡と奇跡(誤算?)

この土地を入手するところから始まっているから、本当はもう3年以上なんです。しかし …