松沢池の水鳥キンクロハジロとユリカモメ、そしてスワンちゃん
2015/12/25
茨木市の松沢池に今年もたくさんの水鳥がやってきました。夏場は白鳥のスワンちゃんだけだったことを思うと、今はとても賑やかです。ところで、水鳥って総称して呼んでいるけど、何という鳥なんだろうと調べてみました。
わかりにくいので、ちょっとズルして餌をまいてみると、直接キャッチしてくれることも。わぉー、すごいことになってしまった。
黒いのは、ガンガモのなかまキンクロハジロ、白いのは、カモメのなかま ウミネコ。その名前から海にしかいないと思っていたから意外でした。 ユリカモメみたいです、失礼しました。
こんな水鳥たちとも触れ合える例の物件、新築賃貸 ロイヤルステージ南春日丘 も少しずつ埋まってきましたが、まだ空き部屋があります。敷金礼金等の条件も見直ししています。また池にいちばん近いB1事務所も 貸ギャラリー として募集中です。どうぞよろしく!
<12/25更新>
家来を引き連れた大将みたいなスワンちゃん
関連記事
-
-
ハロウィーンからクリスマス、正月へ
プロ野球日本シリーズも終わりハロウィーンも間もなく終わり、明日から11月ですね。 …
-
-
舟屋で有名な伊根と周辺のオススメスポット
伊根といえばこの景色。 舟屋は伊根湾の海面にせり出して建築されていて、1階に船揚 …
-
-
奈良・学園前プロジェクト始動!
以前、茨木市南春日丘の新築でお世話になりました建築家の島隆男さんより、新規植栽案 …
-
-
耕作放棄地の固定資産税課税強化というニュースを見ましたが・・・
日本の美しい農村風景は、稲作の普及とともに長い年月をかけて人工的に作られたもので …
-
-
京都城南宮の庭
枝垂れ梅を見に行ったのですが、ほぼ咲き終わりでした。でも椿は見頃で、趣の異なる他 …
-
-
大同生命江坂ビルのアトリウム植栽がすごいと思う理由
新御堂筋沿い、江坂駅前にガラス貼りの大同生命江坂ビルがあります。そこの1,2階 …
-
-
9月
夏の高校野球も花咲徳栄高校の優勝で幕を閉じました。 ひぐらしやスズムシの声も聞こ …
-
-
北陸新幹線の敦賀以西ルート決定は結局京都止まりを意味する?
北陸新幹線の敦賀以西ルートがなかなか決まらず、長年議論されてきました。ここ数年よ …
-
-
植物好き、ロケーション重視派には堪らない池田巡り
大阪府池田市から兵庫県宝塚市にかけてのエリアは、古くからのサツキ等植木の産地で、 …
-
-
ロイヤルステージ南春日丘、水琴窟上のスペースをリニューアル
何度か紹介させていただいています、ロイヤルステージ南春日丘エントランスにあります …



