観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

管理人のいないマンションのエントランスに観葉植物を設置する

   

私たち貸鉢屋は日々いろんなお客さんをまわるのですが、そんな中に賃貸マンションやテナントビルのエントランスもあります。普段は管理人等、植物の世話をする人のいない場所です。(弊社の場合、複数の不動産管理会社と提携していることもあって、このパターンは結構あります。)中には近くに住んでいるオーナーが植物好きで水をあげてくれる所もありますが、ほとんどは全くやってもらえません。こういう場合、一か月分の水をあげて帰ることになるのですが、鉢物の観葉植物にはこれができてしまいます。

CIMG05972

明るい場所では、夏は鉢カバーの半分位まで水を貯めることもありますが、冬はその1/3位の量で足ります。暗い場所だと、最初に土が湿っていたら、その時は全くやらないで一か月後にちょうど土を乾かして回収する位です。それだけ水の量は季節によって、植物の種類によって、また設置環境によって変わるのです。ただ、暖房が入る空間ですと、冬でも夏と同じ位水が要ったりするので、注意が必要です。そして冬には耐寒性のある観葉植物へ変えていきます。

世話する人がいない場所に観葉植物設置を検討されるときには、植物の交換だけではなく水やりまで対応する、弊社のようなレンタルを検討していただけたら幸いです。

CA34018311

余談ですが、いちばん困るのは気まぐれで水をあげられることなんです。あげてくれるのかと思ってこちらがあげないで帰ったら一か月後に水枯れしてた・・・なんてことがあったらやはり心配で一か月分あげてしまう。すると次、一か月後に行ったとき乾いているはずなのに、どぼどぼだったり><

枯らした、鉢を割った、盗難にあった等の理由で弁償してもらうようなことは決してありませんので、どうぞお気軽に~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 観葉植物 , , , ,

  関連記事

観葉植物は不在がちな家や事務所、別荘、保養所等にも置けます!

観葉植物でも置きたいけど世話する人がいないという理由で諦めていませんか? 別荘や …

シュロチクの教訓~水切れしても後でたっぷり水をあげたら元に戻る植物と戻らない植物~

今年もまた去年と同じ失敗をしてしまいました。シュロチクの水枯れです。月2回メンテ …

蒸し暑い日が続いていますが

蒸し暑い日が続いていますがいかがお過ごしですか。ウイルス感染症が猛威をふるってい …

大型屋内緑化のメンテナンス、というか今回は修理 + 水耕樹木の話し

以前にご紹介させていただいたことのあります 大型屋内緑化 の一つ、大末建設高槻寮 …

観葉植物、交換してもしなくても値段は同じです!?

昔からの習慣で、貸植木は当然毎月交換するものと思われていることがあります。実際、 …

「植物の声を聞く」試みのご紹介

植物の信号を音に変える試みが色々されているようです。 最近目についた中から3つを …

観葉植物リースと言うのが多数派ならそれでいいか、レンタルでも

観葉植物の手入れをしていたら「それ、リース?」って聞かれることがよくあります。で …

そろそろ寒さに弱い植物の冬対策をしていかなければなりませんね

ここ最近は暖かかったですが、今週末から急に寒くなるようです。寒さに弱い植物は、順 …

観葉植物のススメ<初夏編>

5月も終わりが近づき、朝晩、外はまだ涼しいですが、日中外は日を追う毎に暑さも増し …

ガラス温室vs.ビニールハウス

英語でGreenhouse は温室と訳されて定着しました。温室と呼ばれることもあ …