観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

関西で1日だけ外人を案内するとしたら、奈良がオススメ

   

奈良市は京都市と比べてこじんまりとしていて、1日で名所をまわれてしまいます。外人さんや、地方から来られた方を関西で1日だけ案内するとしたら、歴史があり、観光名所もかたまってあり、鹿もいる奈良がオススメです。

O

 

国土軸上の主要な高速道路も鉄道もずれた位置を通っており、なかなかついでに行くことがない奈良市。奈良県という単位でみても、大きな県の北の端に位置し、同じ県内の人も不便そう。そういえば奈良だけではなく、和歌山も京都も神戸も大津も、関西の県庁所在地は全部大阪寄りにありますね。三重は一昔前は近畿ってくくりだったのが、いつのまにか東海圏に飲み込まれた感じ。名古屋に隣接してるし仕方ないか。つじつま合わせのように、近畿地方、中部地方という言い方が薄れ、関西、東海という言い方に変わってきているような。話がそれました、失礼。

 

O

植物好きの人だけではなく、和歌好きの人も楽しめる萬葉植物園もあります。昭和7年に開園されたわが国で最も古い植物園です。滅びゆくたいへん貴重な植物を含む、万葉集にしたためられた約300種の草、木、花が植えられています。紅葉や苔も綺麗です!

ならまち散策もよし、真夏と真冬以外だったら、若草山に登るのもいいかも。

しかし外人さんの印象に残るのは、大仏でも植物園でも若草山でもなく、町のあちらこちらで見かける鹿の方だったりして。

 

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 風景

  関連記事

ユキヤナギ~桜

三寒四温とともに、そろそろ暖かくなってきました。桃の節句を過ぎますといよいよ啓蟄 …

Googleストリートビューで見かけた自分

お客さんのホームページを見ていたら、ストリートビューが表示されていて、そこにうち …

丹後海と星の見える丘公園セミナーハウス

年末、宮津へ行ってふらっと立ち寄った京都府立丹後海と星の見える丘公園、その中のセ …

広島県庄原市の山中で見たものとは

片道250キロ、中国道をひた走り庄原市東条へ。数年前に売却した山林がどうなったか …

多くの人が心地いいと感じる緑の景観、そのポイントとは

自然そのものの風景を遠目で見るのは誰でも心地よく思えることでしょう。しかしその中 …

9月

夕暮れも早く鈴虫の音色に、少し涼しく思える様になり9月を迎えました。今年は秋刀魚 …

奈良・学園前プロジェクト その後-1

以前の記事 奈良・学園前プロジェクト始動 続きです。 昨日の様子です。基礎工事が …

行き過ぎた個人(情報)保護や犯罪について思うこと

万引き常習犯の顔写真を店に貼り出したら、貼った方が非難されるって一体どうなってい …

市役所の観葉植物が汚いわけとは

どこも全部というわけではありませんが、市役所や各種官公庁の建物内に設置されている …

風薫る5月、いかがお過ごしですか~

風薫る5月、さつきやつつじもピークを迎えました。先日の震災も、ようやく復興へと向 …