観葉植物のすすめ
夏休みも短縮となり今年は、節電ではなく換気をしながらエアコンをつける事になりそうですね。ウイルス感染者も都市部では増加傾向まだまだ油断は禁物ですね!ゆっくり経済活動も再開となりましたが、遅れて影響を受ける業種もあるようです生活様式の変化に伴い以前の客足が戻らず手っ取り早く経費を削減出来る物はとレンタルグリーンもその対象として指折り数えられてしまうものです。しかしテレワークリモート会議等で殺風景な事務所が映ると相手にもこの会社大丈夫随分スッキリした事務所ですねと、やっぱり一時的な間に合わせではなくイキイキとした植物を置いて貰えますかとお問い合わせも頂きました。精神的にも癒しの植物はスペース予算が許せば設置したいものです。
Y
関連記事
-
-
ドライガーデンにいかがでしょう?( ̄▽ ̄)
こんにちは!アルファウィンの田中です。 日本全国寒波が凄いことになっていますね~ …
-
-
わち山野草の森と、道の駅「和・なごみ・」
京都府京丹波町にあります、わち山野草の森。広い園内には様々な山野草が植えられてい …
-
-
もう手遅れかもしれませんが、植物の寒さ対策、忘れてませんか~
毎年のことでわかってはいるのですが、即商品とならないような植物は放置してしまいが …
-
-
お盆休みと、花火見物バーベキューのご案内
8/13(土)から8/17(水)は、弊社お盆休みとさせていただきます。 緊急時は …
-
-
桜~新緑
新年度がスタートしました。生活が変わった方以前通りの方それぞれだと思います。桜の …
-
-
今年も、あと1ヶ月
サッカーワールドカップも気になるところですが、朝夕も冷え込むようになり、気付けば …
-
-
室内の観葉植物をすぐに枯らせてしまう人に伝えたい長持ちのコツ<土・植替え 編>
観葉植物を枯らせてしまう原因のほとんどは、以前の記事で書かせていただきました設 …
-
-
毎月色々な観葉植物を楽しめます(*´ ᵕ`*)
こんにちわ(^^♪ 今日はアルファウィンで管理している植物をご紹介致します。 色 …
-
-
パーテーションではなく、間仕切りプランターでスペースを区切る
オフィスや店舗でスペースを区切る場合、まず思いつくのはパーテーションでしょうが、 …
- PREV
- 室内の観葉植物を屋外に出す例外とは
- NEXT
- どうせ植替えするのなら、カッコ良く大変身~!?