令和元年6月
元号が変わり一カ月が経過しました。ようやく令和と記入するのも慣れてきたところでしょうか?この時期は低木剪定や害虫駆除のため薬剤散布などをするのですが、天候の影響で変更せざるを得なくなる事もよくあるのですね。
さて、まもなく梅雨入りを迎えますが集中豪雨や猛暑はもうこりごりです。近年本当に異常なくらい前倒しで気温が上がって体調管理にも十分気をつけたいものです。今月末はG20サミットが大阪で開催されます。交通規制などの関係で訪問日を前後させて頂く場合もございますので、ご了承頂きますよう宜しくお願い致します。
スタッフY
関連記事
-
-
今年もあと一か月
いよいよ今年もあと一ヶ月となりました。日暮れも早く何かと忙しい毎日を過ごされてい …
-
-
9月
夏の高校野球も花咲徳栄高校の優勝で幕を閉じました。 ひぐらしやスズムシの声も聞こ …
-
-
Pay Pay使えるようになりました!
こんにちは(^^)/ アルファウィンですがこの度PayPayを導入 …
-
-
明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 帰 …
-
-
新しい生活様式に・・・
コロナウイルス感染症により亡くなられた方にご冥福を、療養中の方にお見舞い申し上げ …
-
-
新生活応援キャンペーン♡
こんにちわ!(o^^o) アルファウィンの田中です! 春になりお引っ越しや新生活 …
-
-
奨学金返還支援制度を導入しました。
弊社ではあまり表立って求人はしていませんでしたが、造園や観葉植物レンタルの仕事で …
-
-
もう今年も半分経過・・・
将棋の最年少棋士の快挙で上半期が過ぎました。 7月に入り半夏生を迎えました。田植 …
-
-
LED電球へ切り替えのススメ 「そのタイミングとは」
LEDへ切り替えた方が電気代が安くなっていいとわかっていてもなかなかできないもの …
-
-
2mオーバーの背の高い鉢植えでも値段は同じです!
レンタルグリーンでは鉢のサイズにより小鉢、中鉢、大鉢と分類していますが、おおよそ …
- PREV
- うちの物件、サムシングフラワー
- NEXT
- あちこち片付けしたら気持ちいい~(^^♪