観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

鍵を渡す?渡さない? 替える?

   

夜のお店とかで、時間が合わないからとお店の鍵を預けてくださる方がいます。そうしていただけると、日中にこちらのペースでメンテナンス仕事ができてとてもありがたいです。中には、個人宅なのに留守が多いからと鍵を預けてくださる方もおられます。本当にいいのですかって逆に恐縮してしまいそうですが、ありがたく受け取っています。信頼関係の証、いいじゃありませんか。このように、簡単に鍵を渡す人もいれば受け取る人もいます。

 

なんて非常識な、もし何かあったらどうするのと言う人もおられることでしょう。世の中物騒になってきて、タワーマンションなどでは二重、三重にセキュリティがされています。オートロックには解除用の暗証番号があるのに、一業者にはまず教えてくれません。街のあちらこちらに防犯カメラが付けられ、犯罪捜査に役立ったりもしていますが、諸外国と比べたらまだまだ少ないと言われています。田舎でも、出かけるときには鍵をかけるようになってきていますね。まあ、それはそれ、信頼している人なんだからと思うのですが。

 

大家さん業もしているので、実は結構たくさんの鍵を預かっています。だから一般のお客さんから預かるのもその延長みたいな感じで抵抗ないのかもしれません。少し前に、入居者サービスの一環で、鍵を全部新しくデジタルロックに替えた物件があります。入居者が自分で好きな番号を設定できるというもので、物理的な鍵はありません。これだとお互い鍵の管理をしないでいいし、入居者の入替え時に鍵交換も不要でとても助かります。緊急時とか、親しい人には番号で伝えたらいいし、気になったら番号を変えたらいい。

 

いつもたくさんの鍵を束ねポケットに入れて持ち歩いています。鍵が一つ減ればとても嬉しいです。二重ロックで上と下で鍵が違うのなんて許せません!?  あと、最近の乗用車の鍵、あの厚み、なんとかならないものかと調べてみたらカードタイプのスマートキーってあるんですね。でもそれだけ財布とか、他の鍵とは別の所に保管することになる訳で、一長一短のようですね。

 

 

 

 

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - お知らせ・ご案内

  関連記事

建築ジャーナルに名前が載った、造園で(^^;

奈良学園前の建物が建築ジャーナルに掲載され、その造園工事をした会社として、名前を …

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 皆さん …

明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 帰 …

春本番

まだしばらくは、寒の戻りもあるかもですが、プロ野球も開幕し4月新年度を迎えました …

冬季休業のお知らせ

───────<冬季休業のお知らせ>──────── 平素より格別のお引き立てを …

ROYAL STAGE 南春日丘 2年目の夏、軌跡と奇跡(誤算?)

この土地を入手するところから始まっているから、本当はもう3年以上なんです。しかし …

明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。 皆さんゆったりとしたお正月を過ごされたので …

GW

春の勲章褒賞の受賞者も発表され新緑と風薫る5月を迎えました。ゴールデンウィークに …

ワンルーム賃貸×観葉植物 コラボ企画

一度やってみたかった 賃貸×観葉 コラボ!(^^)! どうですコレ? ただで付い …

12月

銀杏や紅葉もピークとなり師走を向かえました。本当に月日が過ぎるのは早いものです。 …

S