観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

多くの人が心地いいと感じる緑の景観、そのポイントとは

   

自然そのものの風景を遠目で見るのは誰でも心地よく思えることでしょう。しかしその中に入って行くと、威圧感を感じたり、足元が汚れるのが嫌だったり、虫がいて不快に感じる人も多いのではないでしょうか。また雑草の繁茂した公園や道路添いのフェンスに絡まったツルなどもいい気のしないものですね。単に緑を増やしCO2吸収だけを言うのだったら、公園の木は伸ばし放題に伸ばし、雑草も放置しといたらいいのでしょうけど、その辺は議論されるまでもなく常識的に対処されていますね。

a0990_001113

では、どういった緑の景観が心地よく感じるのでしょう。ポイントをひとことで言うと、「境目がはっきりしているかどうか」ってことではないかと思います。そして「適度な空間があるかどうか」。公園や街路樹でも、低木と高木の間の目線位の高さは大概空けてあります。これがもし詰まっていて、境目が曖昧だったら何となく不快なものです。

夜景の綺麗な函館、神戸、長崎なども、ネオンの輝く箇所と海で真っ暗に見える箇所の境目がはっきりしているから綺麗に見えるのだと思います。日本庭園でも洋風庭園でもゴルフ場でも、芝や池や通路部分と植栽の境目がはっきりしていることでより綺麗に見えるだと思います。

a0002_008306

昔、植栽管理の除草仕事で、広い庭の真ん中付近を中心に作業をして、周囲をおろそかにして怒られたことがありました。「わかってないなぁ、真ん中はそこそこでも、周囲さえちゃんとやっといてくれたらやったって感じになるのに」と。

お庭作りやガーデニング作業の参考に(?)なれば幸いです。

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - ガーデニング, 庭・植栽, 風景

  関連記事

強引な営業で注文するのは嫌だったけど悪くはなかったので・・・

勝手に会社の刻印を入れたボールペンが送られてきて、こんなんどうですか?と。せっか …

フェンスに絡まった雑草と壁面緑化

一方はお金をかけても除去する対象、一方はお金をかけてわざわざ植えて、維持管理して …

カポックは寒さには強いが暑さには弱い ~暑さに強い観葉植物とは~

観葉植物の耐寒性についてはよく言われるところですが、耐暑性(?)についてはほとん …

観葉植物装飾 グループプランツ「トトロの森」その後

以前に流木のところでご紹介させていただきましたグループプランツ 、お客さんが「ト …

話題沸騰!? イチゴの話し

白いイチゴが出た、一粒千円のイチゴが出た等、話題になることが多いイチゴ。高級イチ …

ハーブの代表格 ローズマリー は強健な性質の木です

ハーブが好きで、小さな鉢植えをちょこっとベランダや室内で育てている人からすれば信 …

花壇、プランターの管理を引き継ぎさせていただきました

今までお花屋さんが管理されていた、花壇とプランターの管理仕事を引き継ぎさせていた …

ユニヴ・ライフ株式会社 創業20周年感謝の集い

昨日、標記の集いに参加してきました。ユニヴ・ライフさん はうちのお客さんであり、 …

建築ジャーナルに名前が載った、造園で(^^;

奈良学園前の建物が建築ジャーナルに掲載され、その造園工事をした会社として、名前を …

観葉植物リースと言うのが多数派ならそれでいいか、レンタルでも

観葉植物の手入れをしていたら「それ、リース?」って聞かれることがよくあります。で …