観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

松沢池の眺望が自慢のデザイナーズ賃貸 ROYAL STAGE南春日丘 内覧会のお知らせ

      2015/06/09

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

<6/9追記 あとは外構のみ>
 竣工記念式典にはたくさんの方にご来場いただき、誠にありがとうございました。そしてたくさんのお褒めの言葉をいただき、感無量です。まだ多少の手直しと外構工事が残っていますが、引き渡しを受けた後もますますいい物件に進化させていく価値のある物件であり、使命感のようなものを感じました。今後とも、ロイヤルステージ南春日丘をどうぞよろしくお願いいたします。

<5/23追記 間もなく竣工!>
 6月6日~8日、芸術家による竣工披露記念展を実施いたします。もう完成したお部屋のご案内もできます。ご興味ある方はぜひこの機会にお越しください。詳細はコチラです。

O

 5月9日、10日に ROYAL STAGE 南春日丘(ロイヤルステージ南春日丘) 内覧会を実施します。時間は10時から17時です。まだ工事中ですが、係りの者が先行して仕上げた部屋を案内させていただきます。どうぞお気軽にお越しください。
 なお、駐車場は工事中のため使用できません。申し訳ありませんがJR茨木駅から出ています近鉄バスのご利用をお願いいたします。南春日丘4-1-5北桜町バス停の真ん前です。

234567

 松沢池は江戸時代に灌漑用に作られた溜池です。周辺地域は昭和初期頃、別荘地として栄え、現在は落ち着いた環境の住宅街となっています。茨木市中心部からも近く利便性もある一方、自然もまだまだ残っている地域です。同じ茨木市民として、こんな所に住んでみたいものだと昔から思っていました。昨年、長年の思いが叶ったのか、松沢池に面したこの土地を入手することができました。自宅にすることはできませんでしたが、賃貸マンションとして、私と同じようにこの地を気にいってくださった方に長く住んでいただけたらと思っています。

O
正面右手に見えている塔は弁天さん、夏には松沢池越しに花火が見えます!

 マンション建設に当たっては、建築家の島隆男さんとの出会いもありました。島さんは、かつて安藤忠雄建築研究所で六甲の集合住宅建築にも関わった経験もあり、傾斜地での建築を得意とされています。大手の生和建設さんに紹介されて、実際の建築は他の建築会社になったのですが、快く納得され、こちらにも感謝しているところです。他の建築会社とは失礼しました。新宅工務店大阪さんです。ちょっとした変更希望を出しても、嫌な顔一つせず親身になって考えていただき、島さんにも新宅工務店さんにも大変感謝しております。いい物を作りたいという思いは一緒なのです!

O

 松沢池には、冬が終わっても渡りで飛び立たない白鳥のスワンちゃんが住んでいます。もうここに何年も居ついているようです。今はだいたい対岸にいますが、工事が終わって静かになったらこちらにもやってくると思います。階段を下りて池に面したスペースには共用部のウッドデッキができるので、そこから触れ合えるようになればいいな。

◆詳細情報はコチラをご参照ください。

◆募集の窓口、賃貸住宅サービスJR茨木店さんのページはコチラ
一部情報が間違っています。ご了承ください。

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 物件ご紹介 , , , , , , , , , , ,

  関連記事

ここ3ケ月余りの間で見てきた物件~最終決定したのは??

「いい場所だなぁ、しかし間取りが良くないなぁ」と、 でも自分の中で勝手にキープ! …

松沢池の水鳥キンクロハジロとユリカモメ、そしてスワンちゃん

茨木市の松沢池に今年もたくさんの水鳥がやってきました。夏場は白鳥のスワンちゃんだ …

バードヒルが初めて空いた!富田の1LDKも賃貸募集中です

◆昨年秋から交渉を始め、今年2月に決済を終えたバードヒル。その間も含め満室続きだ …

契約も終わりもう大丈夫、江坂イースト物語

前にご紹介させていただきました江坂の収益マンション。先日無事に契約が終わり、あと …

アルファ・ウィン リフォーム部 の仕事

<2017.11.9更新> リフォーム部の事務所としてオープン宣言す …

京都で一人暮らしするなら、京町屋風マンション カームネス祇園南へ

京都市東山区祇園南、花見小路通りから安井北門通へ少し入ったところに弊社所有賃貸物 …

水辺のデザイナーズ事務所 賃貸募集を始めました!

ほとんど使ってなくて勿体ないと思っていた事務所、ついに賃貸募集をすることにしまし …

賃貸経営気まぐれ回顧録 ~賃貸住宅の現状・保証金編~

私が賃貸経営を始めた20数年前、大阪では当初預り金は皆保証金と言っていました。そ …

区分所有マンションを売ったお金で海辺のアパートを買うことに

順次売り出していた区分所有マンションが少しずつ売れてきて、よし、これを元手にドカ …

見た目を犠牲にして実用性を選択しなければならない苦悩

ログハウス風の、この外観が良かったんだけどなぁ。 メンテナンスはちゃんとしていて …