見た目を犠牲にして実用性を選択しなければならない苦悩
ログハウス風の、この外観が良かったんだけどなぁ。
メンテナンスはちゃんとしていて、屋根の塗装も数年前にしたばかり。しかし横殴りの雨には弱く、どこかしら水が染みてきました。暴風雨のたびに、何とかしてくださいと言われていていました。今年は台風が多かったからなおさらです。
で、ついに決断!
やるんだったら、とことんやってやる!!
無機質なガルバニウムの外壁になってしまいました。
仕方ありません。。。
関連記事
-
-
公園隣接で、モノレール駅前の築浅2LDK アルファヴィラ沢良宜
<2016.11.20更新> 入居申し込みが入り、現在満室となりまし …
-
-
春日丘のGardenも春真っ盛り
急傾斜部分に植えた宿根草類は新芽を出し定着してきました。これで表土流出の心配もほ …
-
-
契約も終わりもう大丈夫、江坂イースト物語
前にご紹介させていただきました江坂の収益マンション。先日無事に契約が終わり、あと …
-
-
大阪市にある賃貸ワンルームで、最上階角部屋ルーフバルコニー付き3物件のご紹介
<2017.4.18更新> No.3物件に空き予定が出ました!詳細は …
-
-
湖岸の古民家入手~リノベーション
1年以上かかってようやく完成したのでブログにまとめようとしたけど、色々有り過ぎて …
-
-
日本最古のRC集合住宅トヨクニハウス、賃貸募集のご案内
<2019.9.3更新> 1F、申し込みが入り募集を停止しました。 …
-
-
賃貸経営気まぐれ回顧録 ~賃貸住宅の現状・保証金編~
私が賃貸経営を始めた20数年前、大阪では当初預り金は皆保証金と言っていました。そ …
-
-
ROYAL STAGE 南春日丘 2年目の夏、軌跡と奇跡(誤算?)
この土地を入手するところから始まっているから、本当はもう3年以上なんです。しかし …
-
-
利回りに惹かれて、ただ儲けたいと思うこともある
収益物件を物色するにあたって、「利回りよりも資産価値、古いのよりは新しいの、そし …
-
-
茨木市南部でファミリーでも単身でも使えるアパート サンライフ横江
<2017.4.18更新> 数年ぶりに空き予定がでました。詳細はお問 …
- PREV
- ☆sato⑪ 寄せ植え&作品☆
- NEXT
- 12月