京都 東寺前の九条通で話題となった ど根性キャベツ
テレビのニュースでも取り上げられていたど根性キャベツ。車からもすぐにわかったので立ち寄ってきました。
歩道の内側にも外側にも、数本ずつ生えていました。鳥が種を運んできたのではとのことです。残念ながら結球はせず、とうが出ていました~
関連記事
-  
              
- 
      秋~冬 門松や松竹梅など早めのお問合せを昨日衆議院議員選挙も終了しました。皆さん投票されましたでしょうか? 当選落選はあ … 
-  
              
- 
      宇治市植物公園に行ってきた平成8年10月、宇治市植物公園は、宇治市の南西部、山城総合運動公園(太陽が丘)と … 
-  
              
- 
      ハロウィーンからクリスマス、正月へプロ野球日本シリーズも終わりハロウィーンも間もなく終わり、明日から11月ですね。 … 
-  
              
- 
      ポイントカードから顔認識決済まで~言い訳をするかしないか~最近はコンビニや飲食店でもレジで「〇〇カードお持ちでないですか?」と聞かれます。 … 
-  
              
- 
      師走今日から師走を迎えました。なにかと忙しくなるこの時期は、体調管理にも十分注意した … 
-  
              
- 
      北浜のレトロもじゃハウスから現代の壁面緑化まで大阪市中央区伏見町にあります青山ビル。大正時代に作られた鉄筋コンクリートの建物で … 
-  
              
- 
      感動のしらす丼大阪の南の端、岬町の先、和歌山に入ってすぐの加太。噂には聞いていた店、満幸商店で … 
-  
              
- 
      団塊コンクリ城 一大事でござる <迫る耐用年数>昨日の産経新聞夕刊からの引用です。 戦災で消失するなどし、戦後の高度成長期に再建 … 
-  
              
- 
      三都物語の三都は大阪、京都、奈良?JR西日本の観光キャンペーンの一環で、1992年に谷村新司さんの歌曲「三都物語」 … 
-  
              
- 
      大津市 柳が崎湖畔公園のイングリッシュガーデンに行ってきたびわ湖大津館に隣接する約5,900㎡のイングリッシュガーデンでは、バラを中心とし … 



