観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

コンビニや小さな飲食店のトイレ、男女分けの理想の形は?

   

1つしかなかったら男女兼用、あたりまえ。2つの場合、分け方は店によって様々。一番多く見かけるのが、1つは女性専用でもう1つは男女兼用か男性専用。でも切羽詰まったとき、女性は男性用に駆け込むことができるのに(?)男性はできない、女性用が空いていても、これは不公平!?それをなくすには、どちらも男女兼用にするしかないけど、そうすると女性が嫌がる(?)。実は男の立場でも小便用のないトイレで座るのは嫌なものです。接地面を最小限にしてそっと座る。あの汚れたウォシュレットを使う人はいるのかと不思議な位です。たまに車いすの方も利用できる大きなトイレも見かけるけど、そんな広いスペースだったら小便用も同じ部屋内に作れるはずなのにまずない。

1457479096594
何が言いたいかって、男性小便用がないと飛び散りがあって座る気になれないから、専用のを作ってほしいということです。掃除をするにもその方が楽だろうし、面積的には半分位、0.5でいいでしょう。面積が限られていているなら1つ+0.5(1つは男女兼用で、もう1つは男性小便用)でいいし、余裕があれば2つ+0.5。+0.5もキツイなら、同じ部屋内に設置すれば1.3位でも可能なはず。家では座って用を足す男性が増えてきているそうです。立ってするなというステッカーを貼っている店もあるようですが、外でまで座りたくないですからね。

コンビニトイレに関して面白いサイトを見つけました。でも金魚は許せません!

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 風景

  関連記事

タイトルだけで即買いした「眺めのいい店」待望のシリーズ化?

約1年前に、本屋さんで目についた瞬間に即買いした「京都&滋賀 眺めのいい店」。眺 …

いよいよ春本番

4月になり新年度がスタートしました。選抜高校野球は、大阪同士の対決でした。プロ野 …

神戸布引ハーブ園はやはりオススメ

15年ぶり位に行ってきました。相変わらず綺麗に管理されていて、秋のハーブ園と神戸 …

9月

夏の高校野球も花咲徳栄高校の優勝で幕を閉じました。 ひぐらしやスズムシの声も聞こ …

9月

今年も豪雨による浸水災害が九州地方で発生しました。被害に遭われた方にお見舞い申し …

身のまわりの管理会社と保証会社のお話し

元々地元の物件だけだった頃は、すべて直で管理していました。しかし遠方の物件も加わ …

TVに出てた流木家具職人さんに会ってきた

先週火曜日たまたま観たTV「マツコの知らない世界」で流木インテリアが紹介されてい …

高圧送電線の鉄塔はこのように解体される

彩悠館 隣の公園に柵がされ、何事かと思ったら「鉄塔の解体工事をする作業場として使 …

神戸国際会館屋上の SORA Garden へ行ってきた

言わずと知れた西畠清順氏がプロデュースした庭園です。前々から行ってみたいと思って …

sato⑥お花の市場へいってきました♬

こんにちわsatoです^^ もう6月も半ばジットリとした季節がやってきましたねぇ …