三都物語の三都は大阪、京都、奈良?
JR西日本の観光キャンペーンの一環で、1992年に谷村新司さんの歌曲「三都物語」が発売され一躍広まりました。もちろんこの三都とは、大阪、京都、神戸の三都市のことです。
以前、奈良在住の人が「私は奈良に住んでいて、大阪の会社に出勤して、京都で営業して奈良に直帰するから、よく一人三都物語してるねん」と言われていました。このとき三都についてあれっ?とは思ったけど特に深追いしませんでした。
こんなブログの記事を見つけました。ほう、なるほど、関東の人もそう思ってしまうのか。「都」を「みやこ」と読むか都市、都会の「と」と読むかで見方が変わってしまうのですね。さらに別の人の文章を見ていると、東京、大阪、京都だろなんていうのもありました!
関連記事
-
-
走行しながら風力発電をする画期的な車! かと思いきや
なんじゃあの軽トラ、扇風機を回して走っている! じゃなくて風を受けて発電している …
-
-
舞鶴港で見た艦艇
浅はかになってしまいそうなコメントは差し控えときます。
-
-
ボーダーブレイクと グランフロント クリスマス ガーデニングコンテスト
評判通りの活気ですごい賑わっていました。ちょっとカルチャーショック!? 上が一般 …
-
-
奈良・学園前プロジェクト その後-1
以前の記事 奈良・学園前プロジェクト始動 続きです。 昨日の様子です。基礎工事が …
-
-
茅葺き古民家にチャレンジ !?
都会のマンション、リゾートマンション、都会の一戸建て、田舎の一戸建て、一棟物収益 …
-
-
神戸国際会館屋上の SORA Garden へ行ってきた
言わずと知れた西畠清順氏がプロデュースした庭園です。前々から行ってみたいと思って …
-
-
賃貸管理の意外な苦労 ~無断駐車編~
言っても聞かない人は何度言っても、貼り紙をしても聞いてくれないことが多いです。私 …
-
-
観葉植物を台車で運ぶ、エレベーターに乗せる
日々の仕事のひとコマです。 高さ2mを超えるような観葉植物でもほとんどの物はしな …
-
-
息吹山で見かけた高山植物
コオニユリ ユリ科ユリ属の多年草。オニユリとの違いは花だけ見てもほ …
-
-
ロイヤルステージ南春日丘で亀の産卵を見た
昨日、ロイヤルステージ南春日丘で庭園部分の階段をどうするかとか、残りの植栽をど …
- PREV
- 北陸新幹線の敦賀以西ルート決定は結局京都止まりを意味する?
- NEXT
- 松竹梅の梅と梅林の梅