観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

三都物語の三都は大阪、京都、奈良?

   

JR西日本の観光キャンペーンの一環で、1992年に谷村新司さんの歌曲「三都物語」が発売され一躍広まりました。もちろんこの三都とは、大阪、京都、神戸の三都市のことです。

以前、奈良在住の人が「私は奈良に住んでいて、大阪の会社に出勤して、京都で営業して奈良に直帰するから、よく一人三都物語してるねん」と言われていました。このとき三都についてあれっ?とは思ったけど特に深追いしませんでした。

こんなブログの記事を見つけました。ほう、なるほど、関東の人もそう思ってしまうのか。「都」を「みやこ」と読むか都市、都会の「と」と読むかで見方が変わってしまうのですね。さらに別の人の文章を見ていると、東京、大阪、京都だろなんていうのもありました!

 

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 風景

  関連記事

温室ボイラーの給水タンクを交換してもらった

築20数年になるうちの温室。普通の建物だったら、外壁塗装をしたり何かとメンテナン …

多くの人が心地いいと感じる緑の景観、そのポイントとは

自然そのものの風景を遠目で見るのは誰でも心地よく思えることでしょう。しかしその中 …

コスモス園は好きじゃないと言いつつ見てきた

秋の風物詩、コスモス。というイメージからか、景観作物に指定されていて、補助金が出 …

どう理由付けしようが、好きなものは好き、嫌いなものは嫌い、興味ないものは興味ない

先週日曜日、屋内で小動物と触れ合える天保山アニパへ行く予定でした。しかし着いたの …

納品業者泣かせの管理人やビル構造など

観葉植物を配達していてぶち当たる壁。納品用駐車場のないビルやマンションにどうやっ …

植えぬなら 固めてしまえ ほととぎす

阪急高槻市駅前で見かけた大型コンテナ(プランター)です。植えるにも処分するにもお …

大型屋内緑化のメンテナンス、というか今回は修理 + 水耕樹木の話し

以前にご紹介させていただいたことのあります 大型屋内緑化 の一つ、大末建設高槻寮 …

夏も終わりに、、

まだまだ暑いですが、週末から少し落ち着いた感じがします! 特別な夏の、子供達の短 …

8月

毎日暑い日が続いていますが皆さん体調をくずしていませんか?8月に入りました各地で …

「サクラまつなら、栗ごはん」「たぶん、あぶなかしい過ぎる」

主な陽樹、陰樹の覚え方です。陽樹とは、光補償点が高い樹木のことですが、要は明るい …