-
-
NHK趣味の園芸は何か得るものがあって決してバカにできない
言わずと知れたNHKのロングセラー番組「趣味の園芸」、1967年から放送されてい …
-
-
日本アニマルトラストさんの活動にエール
2016/02/04 風景
先日、阪急茨木市駅付近を歩いていたらビラが配られていました。普段は取らないのです …
-
-
松竹梅の梅と梅林の梅
2016/02/02 庭・植栽
2月に入り節分の頃となりました。公園の梅もそろそろ咲き初めたところですが、皆さん …
-
-
三都物語の三都は大阪、京都、奈良?
2016/02/01 風景
JR西日本の観光キャンペーンの一環で、1992年に谷村新司さんの歌曲「三都物語」 …
-
-
北陸新幹線の敦賀以西ルート決定は結局京都止まりを意味する?
2016/01/29 風景
北陸新幹線の敦賀以西ルートがなかなか決まらず、長年議論されてきました。ここ数年よ …
-
-
今年最強の寒波でやられた植物と何ともなかった植物
昨日、今年最強の寒波と言われました。大阪でもマイナス3℃となりましたが雪は降らず …
-
-
花の植え替えが面倒になったら一年草はやめて宿根草を植えよう
いつもいつも、よくあれだけの花を飾るなぁと感心させられる家を見かけることがありま …
-
-
10万円のババ抜きマンションと10億円のタワーマンションで思うこと
2016/01/22 風景
バブルの頃、特にスキー客用に開発されたリゾートマンションで価格が暴落しています。 …
-
-
丹後海と星の見える丘公園セミナーハウス
2016/01/19 風景
年末、宮津へ行ってふらっと立ち寄った京都府立丹後海と星の見える丘公園、その中のセ …
-
-
観葉植物には年輪がないからダメだけど・・・
熱帯系の観葉植物には年輪がありません。そもそも年輪とは、夏や冬といった季節がある …