観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

今年最強の寒波でやられた植物と何ともなかった植物

   

昨日、今年最強の寒波と言われました。大阪でもマイナス3℃となりましたが雪は降らず、平常通りの仕事をすることができました。しかし温室まわりの植物を見回してみると、寒さでやられた植物もちらほらと見受けられました。

O

暖冬だったこともあり、ついこの前まで咲いていたベゴニアもこれで終わり。

O

軒下だったら大丈夫だったけど、外に放置されたアロエはふにゃふにゃに、時間差でダメになるパターン。

O

パンジー、ビオラは強いものです。このように一度黒くなっても寒さがなくなればまた元の緑に戻ります。

O

観葉植物でもノリナーやグローカルは寒さに強く、軒下だと被害なしでした。写真を撮る前に片付けてしまったけど、アルテシーマはダメでした。

1453809690588

部屋の中でも春日丘の事務所は寒く、寒さに強いケンチャヤシに取替えしてきました。観葉植物でヤシといえばアレカヤシが人気ですが、アレカヤシは水枯れしやすく、形がくずれやすく、寒さにも弱い正直面倒な植物です。が、ケンチャヤシは水枯れしにくく、形もくずれにくく、寒さにも強い丈夫でオススメな観葉植物です。

 

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - ガーデニング, 観葉植物

  関連記事

久しぶりの大口納品、ひとまず完了

大鉢1つ、2つ等のちょっとした納品はよくありますが、月額数万円を出していただける …

サンルームやコンサバトリーを作る前に心得ておきたいこと

園芸好きの方ならもちろん、そうでなくても家にいながら自然を感じられそうな、サンル …

暖冬が故に

今年は暖冬で、大阪では氷点下になるような日もなかったから、多肉ガーデンの傷みはほ …

今度こそは、目を付けるだけではなく実際に持ち帰った、流木

以前に目を付けて狙っていた流木は、いつの間にかなくなっていました。 誰かが持って …

もう手遅れかもしれませんが、植物の寒さ対策、忘れてませんか~

毎年のことでわかってはいるのですが、即商品とならないような植物は放置してしまいが …

NHK趣味の園芸は何か得るものがあって決してバカにできない

言わずと知れたNHKのロングセラー番組「趣味の園芸」、1967年から放送されてい …

エアープランツにもたっぷりとお水をあげてくださいね

 エアープランツは、中南米を中心に自生するブロメリア科の植物で、他の樹木などに着 …

私たちが業務用として扱う室内用寄せ植えと、趣味で楽しむ寄せ植えの違いとは

私たちは、主に企業様向けに室内用観葉植物を設置し管理しています。グリーンではなく …

話題沸騰!? イチゴの話し

白いイチゴが出た、一粒千円のイチゴが出た等、話題になることが多いイチゴ。高級イチ …

もうすぐハロウィン!

10月に入りました。秋分の日を過ぎ日暮れが早くなり活動出来る時間が短くなってさて …