今年最強の寒波でやられた植物と何ともなかった植物
昨日、今年最強の寒波と言われました。大阪でもマイナス3℃となりましたが雪は降らず、平常通りの仕事をすることができました。しかし温室まわりの植物を見回してみると、寒さでやられた植物もちらほらと見受けられました。
暖冬だったこともあり、ついこの前まで咲いていたベゴニアもこれで終わり。
軒下だったら大丈夫だったけど、外に放置されたアロエはふにゃふにゃに、時間差でダメになるパターン。
パンジー、ビオラは強いものです。このように一度黒くなっても寒さがなくなればまた元の緑に戻ります。
観葉植物でもノリナーやグローカルは寒さに強く、軒下だと被害なしでした。写真を撮る前に片付けてしまったけど、アルテシーマはダメでした。
部屋の中でも春日丘の事務所は寒く、寒さに強いケンチャヤシに取替えしてきました。観葉植物でヤシといえばアレカヤシが人気ですが、アレカヤシは水枯れしやすく、形がくずれやすく、寒さにも弱い正直面倒な植物です。が、ケンチャヤシは水枯れしにくく、形もくずれにくく、寒さにも強い丈夫でオススメな観葉植物です。
関連記事
-
-
0+0+0=1 にする貸鉢屋的発想
貸鉢屋は、同じ方面のお客さんをまとめて、ついでついでに廻ることで、顧客単価が安く …
-
-
不要になった鉢物植物引き取ります-続編-
本編、不要になった鉢物植物引き取ります。(有料/無料)と併せてご覧ください。 & …
-
-
もう手遅れかもしれませんが、植物の寒さ対策、忘れてませんか~
毎年のことでわかってはいるのですが、即商品とならないような植物は放置してしまいが …
-
-
病院にこそインテリアグリーンを!
病院では、多くの患者さんがグリーンを見て安らぎを覚えることでしょう。特に外に出ら …
-
-
多肉ガーデンと大型プランター その後
多肉ガーデンは・・・ この投稿をInstagramで見る 多肉、というかほぼセダ …
-
-
高槻でオススメなアジア料理レストラン 熱帯食堂
久々に弊社のお客さんご紹介です。大阪府高槻市の中心部、高槻町にあります熱帯食堂さ …
-
-
今度こそは、目を付けるだけではなく実際に持ち帰った、流木
以前に目を付けて狙っていた流木は、いつの間にかなくなっていました。 誰かが持って …
-
-
生育のよくなかった多肉ガーデンを速攻でリニューアル
なかなか思うように多肉が育たない花壇。土の層が10センチ程と薄いうえに土そのもの …
-
-
☆sato⑪ 寄せ植え&作品☆
こんにちは。 秋も終わりに近づいて冬の気配を感じる今日この頃ですねἴ …
-
-
うちの物件、サムシングフラワー
花があったら手間がかかるのに、ないと寂しいから何か置く。うちの物件はほとんどそん …