スズメの子が肩や頭に乗ってきた
丸源ラーメンの入口付近でチュンチュン鳴いているスズメの子を発見!写真を撮ろうと携帯を持った手を伸ばしたら、まさかの展開、腕に乗ってきた。
腕から肩へ、
そして頭へ。
そこはやめて欲しかった(-_-;) 不自然な増毛処理をして載せておきます。失礼シマシター
この後どうしようかと思ったのですが、上を見上げたら親がいたので、そっと花壇に戻しておきました。巣立ちヒナというようです。こちらのサイトにわかりやすいマンガで説明されていました。
関連記事
-
-
蕎麦は冷たいのに限る、油性ペンキ塗りは晴れた日に限る
昨日は日曜だったけどちょい用で京都へ行って、その後大津をまわって帰ってきました。 …
-
-
走行しながら風力発電をする画期的な車! かと思いきや
なんじゃあの軽トラ、扇風機を回して走っている! じゃなくて風を受けて発電している …
-
-
新生活の春に・・・
3月に入りましてもうすぐ桃の節句ですね。今月は、春のお彼岸年度末を迎えますが、こ …
-
-
青木ケ原樹海の植生からから学んだこと~GW富士五湖巡りのオマケ~
青木ヶ原では、溶岩の流下から現在まで約1200年が経過しています。植物にとって …
-
-
近江富士に登ってきました
滋賀県野洲市の三上山、別名近江富士に登ってきました。標高432mとたいしたこと …
-
-
桜と水辺で思ったこと
会社にある桜の並木は花吹雪となり、あたり一面花びらたらけにしてくれています。そ …
-
-
温室のまわりにハグロトンボ舞う
二匹います 三匹います メスは黒 オスは青 あまり意識してなかったけど、先日来ら …
-
-
大同生命江坂ビルのアトリウム植栽がすごいと思う理由
新御堂筋沿い、江坂駅前にガラス貼りの大同生命江坂ビルがあります。そこの1,2階 …
-
-
観葉植物を台車で運ぶ、エレベーターに乗せる
日々の仕事のひとコマです。 高さ2mを超えるような観葉植物でもほとんどの物はしな …
-
-
花心:《すぐに散ってしまうところから》移りやすい心。浮気心。じゃなくて・・・
小さな頃絵をよく書いた、見てきた等の理由で、大きくなってからもそのセンスがあるこ …



