観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

のどが渇いた~あぁ~死にそう・・・

   

前回の記事の余談で水やりのことを書きましたが、その続き。約25年前、新卒で入社した前の会社でのこと。「普通に頼んでも水をやってくれないお客さんにはどうしたらいいと思う?」と上司に質問されました。

「根気よく頼むしかないでしょうか」

「アホ、頼んでもやってくれへんかったらどうするか聞いとんねん」

「・・・」

「のどが渇いた~あぁ~死にそうって、大きな声で芝居するんや」

「は、はぃ、でも・・・」

「その位の覚悟で言わなやってもらわれへんってことや」

 

懐かしいやりとりです。

それはさておき実際、水やりって少ない人は少な過ぎるし、多い人は多すぎる、なんでこう両極端になってしまうのかと思ってしまいます。人のことを言う前に、自分も最初はわかってなかった、それが何年もやっているうちに経験的にわかってきた、それだけのことなのでしょうか。

多数派は一応あげてくれるけど、量が少ないというもの。不足分を見越してこそっと下に溜めておきます。どぼどぼにされる方には、明るい所だったらそれでも助かることもあるので「お水やりありがとうございます」と言って、暗い所だったら「お水やりはこちらでするので全くやらないでいいですよ」って言う。(暗い所でどぼどぼにされたらいちばん植物が痛むので)きちんと知りたがっている人にはきちんと説明しますが、普通の人にあんまり水、水って、しつこく言えないですから・・・

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 観葉植物

  関連記事

観葉植物 大鉢に下植えして華やかに飾る「アレンジ大鉢」

以前、室内の一定スペースをグリーンで飾る「グループプランツ」をご紹介させていただ …

インテリアグリーンではたいした問題ではない?肥料の話し

 肥料の三要素が窒素(N)、リン酸(P)、カリ(K)というのは有名な話しです。売 …

2023.2

先月は、降雪の影響をうけたという方もいらっしゃることでしょうか? 2月に入りまし …

貴社に、貴店に、既にある観葉植物のメンテナンスもお引き受けします

お祝いでもらった観葉植物がたくさんあったりして、その後のメンテナンスでお困りでは …

観葉植物には年輪がないからダメだけど・・・

熱帯系の観葉植物には年輪がありません。そもそも年輪とは、夏や冬といった季節がある …

ネットのあちこちで売ってますが、実際来ていただくのが一番!

平日夕方と、土曜午前中で小売り対応しておりましたが、諸事情により土曜日だけに変更 …

室内の観葉植物をすぐに枯らしてしまう人に伝えたい長持ちのコツ<設置場所編>

 観葉植物を設置するにあたって、いちばん最初に考えなければならないことは、設置場 …

ロイヤルステージ南春日丘、水琴窟上のスペースをリニューアル

何度か紹介させていただいています、ロイヤルステージ南春日丘エントランスにあります …

桜~新緑

新年度がスタートしました。生活が変わった方以前通りの方それぞれだと思います。桜の …

ワンルーム賃貸×観葉植物 コラボ企画

一度やってみたかった 賃貸×観葉 コラボ!(^^)! どうですコレ? ただで付い …