観葉植物、交換してもしなくても値段は同じです!?
昔からの習慣で、貸植木は当然毎月交換するものと思われていることがあります。実際、1鉢なら行ってゴゾゴソお手入れするより替えてしまった方が早いから替えてしまうことも多々あり、その時集金ならなおさら交換料的な感じになります。
しかし貸植木は交換料ではありません。1ケ月置いてなんぼのレンタル料、賃貸借契約です。
替えても替えなくても同じ値段なら替えてよ!って言われることもあります。しかしそれだと交換に神経を使い、本当にその場所に合いそうな植物を持って行けないことも。例えばバッチシいい枝ぶりの木があっても運ぶのが大変そうだったらまたすぐ持ち帰ることになるし、運びやすい無難な木にしとこ、となってしまうのです。
お客さんの希望はもちろん聞きますが、基本任せといていただいたら悪いようにはしませんので(^^;
この投稿をInstagramで見る
関連記事
-
-
陶器鉢で、植木鉢と鉢カバーの違いとは
一見難しそうなタイトルですが、園芸初級者向けの話しです。意外と聞かれることが多い …
-
-
うちの事務所は日当たりが悪いから、観葉植物なんか無理と思っているあなたへ
確かに外の光が入らない蛍光灯だけの室内環境では、大概の植物は照度不足となり傷んで …
-
-
青葉若葉の候、
先月は、秋篠宮眞子様の婚約へと、清々しい話題も記憶に新しいところです。6月になり …
-
-
私たちが業務用として扱う室内用寄せ植えと、趣味で楽しむ寄せ植えの違いとは
私たちは、主に企業様向けに室内用観葉植物を設置し管理しています。グリーンではなく …
-
-
今年もあと一か月
いよいよ今年もあと一ヶ月となりました。日暮れも早く何かと忙しい毎日を過ごされてい …
-
-
夏本番間近
7月に入りまもなく梅雨明け夏本番をむかえますが、今月は祇園祭天神祭と皆さん出掛け …
-
-
0+0+0=1 にする貸鉢屋的発想
貸鉢屋は、同じ方面のお客さんをまとめて、ついでついでに廻ることで、顧客単価が安く …
-
-
グリーンレンタルは個人宅でもお引き受けします!
観葉植物を借りたいと思って各社のホームページを見ますと大概企業向きですね。理由は …
-
-
観葉植物のすすめ
夏休みも短縮となり今年は、節電ではなく換気をしながらエアコンをつける事になりそう …
-
-
ジメジメした梅雨 季節の楽しみ方
こんにちはアルファウィンです(^^) 梅雨に入り、スッキリとしないお天気が続き湿 …
- PREV
- 2mオーバーの背の高い鉢植えでも値段は同じです!
- NEXT
- 今年の秋
