観葉植物、交換してもしなくても値段は同じです!?
昔からの習慣で、貸植木は当然毎月交換するものと思われていることがあります。実際、1鉢なら行ってゴゾゴソお手入れするより替えてしまった方が早いから替えてしまうことも多々あり、その時集金ならなおさら交換料的な感じになります。
しかし貸植木は交換料ではありません。1ケ月置いてなんぼのレンタル料、賃貸借契約です。
替えても替えなくても同じ値段なら替えてよ!って言われることもあります。しかしそれだと交換に神経を使い、本当にその場所に合いそうな植物を持って行けないことも。例えばバッチシいい枝ぶりの木があっても運ぶのが大変そうだったらまたすぐ持ち帰ることになるし、運びやすい無難な木にしとこ、となってしまうのです。
お客さんの希望はもちろん聞きますが、基本任せといていただいたら悪いようにはしませんので(^^;
この投稿をInstagramで見る
関連記事
-
-
年末年始 休業のお知らせ
毎度格別のご愛顧を賜りありがとうございます。 誠に勝手ながら、下記期間を休業とさ …
-
-
室内の観葉植物をすぐに枯らせてしまう人に伝えたい長持ちのコツ<土・植替え 編>
観葉植物を枯らせてしまう原因のほとんどは、以前の記事で書かせていただきました設 …
-
-
梅雨時は、剪定・切り戻しの適期です
湿度が高く蒸れもある梅雨時は草花の切り戻しをする適期です。春に植えたベゴニアや …
-
-
緊急事態宣言続きそう!
2月は、節分にバレンタイン巻き寿司や焼き鰯を頂いたり、チョコレートἶ …
-
-
☆sato⑪ 寄せ植え&作品☆
こんにちは。 秋も終わりに近づいて冬の気配を感じる今日この頃ですねἴ …
-
-
月々払うのが嫌なあなたへ (笑)
月々ちょっとずつ取られるのって何か嫌ですよね。私も知らず知らずなんとかプライムっ …
-
-
ジメジメした梅雨 季節の楽しみ方
こんにちはアルファウィンです(^^) 梅雨に入り、スッキリとしないお天気が続き湿 …
-
-
貴社に、貴店に、既にある観葉植物のメンテナンスもお引き受けします
お祝いでもらった観葉植物がたくさんあったりして、その後のメンテナンスでお困りでは …
-
-
☆ユキヤナギ 風流な石付☆直径37cm高さ50cm☆3,000円
盆栽第二弾、最終回!? 取りに来られる方には売りますし、近場でしたら配達もします …
-
-
0+0+0=1 にする貸鉢屋的発想
貸鉢屋は、同じ方面のお客さんをまとめて、ついでついでに廻ることで、顧客単価が安く …
- PREV
- 2mオーバーの背の高い鉢植えでも値段は同じです!
- NEXT
- 今年の秋
