観葉植物のリサイクル !?
観葉植物の仕事を始めて30年。最初は名前も性質も水遣りの仕方も何もわからないところからいきなりお客さん廻りで、2人で分かれて作業となったとき、「あの植木の手入れしてきて!」と言われても何をどうしたらいいかわからず途方にくれたものです。
水遣りの量は? 葉っぱも拭かなければ、枯れ葉を取らなければ、葉先だけなら鋏でその部分だけ切るんだっけ、枝が暴れてたら針金でくくるんだよね、、とか色々考えてたら全然手が動いてなくて怒られました><
そんなとき、「まずはとりあえず枯れ葉を取ろうよ」って言われて納得。そう、誰が見ても気になるところから始めたらいいのです。そして水遣り、時間があれば葉っぱ拭きまでするという流れがわかってきました。
お祝いでいただいた観葉植物が枯れてきたから引き取りしてほしいというご依頼。見てみたら別に枯れていない。でも要らないのだからと約束通り引き取り。
下葉は枯れながら生長していくものなのですが、そういう基本的なことを知らず、枯れ葉が出てきたらどうしていいかわからず見てられなかったのでしょうね。
帰って、枯れ葉を取っただけでこんなん。
以前は自分とこで使えなかったら、<ご自由にお持ち帰り下さいコーナー> へ出すしかなかったのですが、最近は掲示板を使って格安販売をさせていただいています。
お金をもらって引き取りして、それを売ってまた儲けるのか!って怒らないでください。手間暇を考えたら、別のことをやってた方が本当は儲かるのに、もったいない精神でやっているのですから(^^;
これは絶対処分、って思うでしょ。幹がふにゃふにゃになってたら枯れているので処分ですが、硬ければまだ生きているので、夏場だったら外に出しとけばまた新芽が出てくるのですよ。やるやらないは別として><
関連記事
-
-
桜~新緑
新年度がスタートしました。生活が変わった方以前通りの方それぞれだと思います。桜の …
-
-
赤ちゃんやペットから簡単に観葉植物を守る方法
赤ちゃんやペットがいる家では、観葉植物の葉っぱをちぎったり食べたりしないかと気が …
-
-
ボーダーブレイクと グランフロント クリスマス ガーデニングコンテスト
評判通りの活気ですごい賑わっていました。ちょっとカルチャーショック!? 上が一般 …
-
-
切ってもダメ、大きくしてもダメ なポトスの話し
ツル性の観葉植物は、支柱などにくくることで形を維持しています。びよ~んってツルが …
-
-
ネットのあちこちで売ってますが、実際来ていただくのが一番!
平日夕方と、土曜午前中で小売り対応しておりましたが、諸事情により土曜日だけに変更 …
-
-
蒸し暑い日が続いていますが
蒸し暑い日が続いていますがいかがお過ごしですか。ウイルス感染症が猛威をふるってい …
-
-
餅は餅屋、観葉植物は貸鉢屋
日々観葉植物に触れていると、別に特別な勉強をしなくても慣れで色々わかってきます。 …
-
-
観葉植物リースと言うのが多数派ならそれでいいか、レンタルでも
観葉植物の手入れをしていたら「それ、リース?」って聞かれることがよくあります。で …
-
-
屋内、寄せ植え鉢のご紹介
屋内用観葉植物レンタルで、主な商品は大鉢、中鉢、小鉢、花鉢。その他にも、グループ …
-
-
9月
夏の高校野球も花咲徳栄高校の優勝で幕を閉じました。 ひぐらしやスズムシの声も聞こ …
- PREV
- 今年もあと一か月
- NEXT
- 南春日丘の池メンのいい部屋、空いてます!