観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

人生初、整骨院と猫カフェ

   

仕事柄、重い荷物を持って腰を痛めることは昔からありました。以前は1年に1回位、油断して無理な姿勢で運ぼうとしたときキーンと電気が走ったような痺れ、典型的なぎっくり腰でした。なるのはだいたい冬でした。

しかしここ数年? 季節に関係なく、症状は軽くても数ヶ月に1回はなるようになり、悩みの種でした。それでも今までは、ひたすら自然と治るのを待ってました。

しかし台風の影響でスケジュールの空いた土曜日、急に行く気になりました、整骨院。ボキボキされても死にはしないだろうと。←大袈裟

受付を済ませしばらく待っていると、名前を呼ばれ怪しいベッドへ。全身のレントゲンでも撮られるのかと思ったらマッサージでした。それも椅子タイプのものとは比べものにならない位気持ちいい。ま、こんなんで油断させといて、そのうち怖い先生がやってきてボキボキするんだろう、わかってるんだから。

それが終わると別のベッドへ移動させられました。いよいよだ、あ、あ~、、しかし今度は電気を使ったマッサージ。しかも女性スタッフが、弱いレベルから徐々に上げて、加減を聞いてくれる。あれ? まだだったか、そうか、本当の先生は忙しく、そんなたやすくボキボキもやってられないんだな、こうして一段一段階段を上っていくんだな。

そしてまたベッド移動。いよいよだ!もう大丈夫、覚悟はできているから。イメージとは違う小柄な先生がやって来ました。まず何をされるのかと思ったら、手もみのマッサージ。ん、どーなってんの?? 恐る恐る、肩はいつも凝っているんですよと言ってみると、肩まで揉んでくれました。後でちょっと痛いストレッチはあったけど、本日は以上、終わり。また来てくださいねと。

何だったんだ、今までの勝手な思い込みは。
身も心も身軽になって家路についたのでした。

.
.
.

そして昼からは猫カフェ。
数年前まで、身近にあたりまえに居た猫が居なくなったから、意外と人生初!

 

 

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 風景

  関連記事

賃貸経営気まぐれ回顧録 ~賃貸住宅の現状・保証金編~

私が賃貸経営を始めた20数年前、大阪では当初預り金は皆保証金と言っていました。そ …

大阪は世界第8位の都市!?

ランキングは何を元に算出するかによって順位が変わってきます。単純に大阪市で見たら …

トラックを1台買い替えることにした。一括査定にはビックリさせられた。

ずーと以前からトラック3台体制なのですが、その内訳は数年前から軽トラが2台で、約 …

11月

先月は2週続けて週末に台風が通過して行きました。被害に会われた方にお見舞い申し上 …

時には引き返さなければならないこともある

八方塞がりではない。 引き返せばいいのだ!  .  . メロは目当ての柱に向かっ …

車のパンク修理をたった5分でやってくれた

乗用車で出かける前、たまたまタイヤの空気が減っているのに気づきました。まだ自走で …

レッドヒル ヒーサーの森(目の保養にどうぞ~)

          &nbsp …

ロイヤルステージ南春日丘、水琴窟上のスペースをリニューアル

何度か紹介させていただいています、ロイヤルステージ南春日丘エントランスにあります …

木陰の植物置き場の一長一短 ~藤棚のあゆみ~

会社を始める前から、ここには藤棚がありました。観葉植物を扱い温室が必要となったと …

ヒマワリの花は東か西を向いて止まる

ヒマワリは向日葵と書くように、いつでも太陽の方を向いていると思われていませんか? …