月々払うのが嫌なあなたへ (笑)
月々ちょっとずつ取られるのって何か嫌ですよね。私も知らず知らずなんとかプライムっていうの契約してしまってたみたいで、気付いたら月々500円取られてた。でその解約方法を探すのもまた一苦労 (笑)
でも貸植木ってそんなんじゃないですから。自分の意志で頼んでいただいて、嫌になったら断ったらいいだけ。人対人。単純明快。しかし単純明快でないサービスが付いてくることも??
例えば毎月の訪問時に自己所有の観葉植物のちょっとしたお手入れもしてもらう、訪問ついでなら無料。
本来別料金の枯れた鉢植えの処分を頼む、訪問ついでなら無料。
毎月の花壇管理(花の植替え)を頼んでて、そこに植わっている木の剪定は本来別途だけど、ついでにやってもらう、ちょっとなら無料。
↓
木が大きくなってちょっとの作業ではなくなってきたけど、サービス継続><
月々頼んでいただくことによって得られるサービスです。
単発で頼んだら、かえって高くつきます。
関連記事
-
-
☆sato ☆多肉植物☆
こんにちわ。12月も残すところあと10日ほどとなりましたね。 年の瀬となると気忙 …
-
-
★五葉松 根連なり★素晴らしい幹芸★縦24cm横70cm高さ85cm★3万!
盆栽を始めた訳ではありません。たまたま仕入れ先で一目惚れして買ってしまいました~ …
-
-
パーテーションではなく、間仕切りプランターでスペースを区切る
オフィスや店舗でスペースを区切る場合、まず思いつくのはパーテーションでしょうが、 …
-
-
7月
先月は大阪北部地震が発生しました。まだ余震があるかもですね。復旧作業も始まりまし …
-
-
中古観葉植物と貸植木屋の業務 -枯れる原因編-
日々観葉植物のメンテナンスでお手入れや交換作業をしていると、遠目から見ただけで傷 …
-
-
春のお勧め花苗 観葉植物
こんにちわアルファウィン 田中です 桜も満開🌸(*^^*) 朝晩 …
-
-
観葉植物もプランターもくるくる回しちゃえ
1ケ月に一回お伺いさせていただくお客さんのプランター花のお手入れでは、傷み具合に …
-
-
植栽工事~管理
久々の大がかりな植栽工事でした。 最初、水遣りが面倒でないよう、ユッカやセダムと …
-
-
今年の夏
先月下旬から梅雨の中休みいや梅雨明け。?連日の気温上昇で暑い日が続いていますので …
-
-
ユキモチソウの雪餅は食べるべからず
山野草の世界は奥が深く、私は少しかじっただけですので大したことは言えません。また …


