観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

日の当たらない室内で、和風な雰囲気に合う観葉植物の種類は

   

観葉植物はそもそも熱帯系の物が多いため、色々な観葉植物を普通に飾れば南国風、トロピカル・ジャングルになってしまいがちです。しかしサバンナ風とかアジアン風、寒冷地風、和風にしたい時もあります。今回は和風に適した観葉植物のご紹介です。

町屋の壺庭などでも使われるシュロチクカンノンチクは間違いなく和風観葉植物の代表格。あとドラセナコンパクタグローカルアラレアといった、濃いグリーンの葉が合います。そして、斑のある植物ではゴッドセフィアナカラテアクテナンテも組み合わせしだいでは使えます。ゴッドはアオキの代わり、カラテアやクテナンテはツワブキやハランの代わりといった感じでしょうか。あとオリヅルランポリシャス、観葉花のスパティフィラム、ランのオンシジューム等も使えますね。

C

(これは半屋外のスペース、和風な家の中庭にあったこの花壇になるべく既存樹木を活かしていいように植えてみてと言われて植えたのですが、最後に赤レンガをこげ茶にでも塗ってしまいたいところ)

 

とまあ、観葉植物を使うとこんな感じになるのですが。観葉植物は室内、和木は屋外と決めつけないで、本来坪庭で使われているアオキやツワブキ、ハラン、モミジ、ヤブラン、ヒイラギナンテン、万両等の和木を室内で使ってしまってもいいと思います。要は持ちの問題。観葉植物の方が室内ではやはり持ちがいいですから。かといって永遠に持つ訳でもなく。頻繁に交換できるなら、和木でもいいのです!

a0001_000305

あとはつくばいを置いたり、竹垣を使ったり、玉砂利を敷いたりして、植物まわりの資材で雰囲気作りをしていけばいいですね。

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 庭・植栽, 観葉植物 ,

  関連記事

隕石でできたような穴を埋めて、庭を修復

我が家の庭です。 何かよくわからないけど、シダの中にぽっかりと丸い穴、空いてるで …

青木ケ原樹海の植生からから学んだこと~GW富士五湖巡りのオマケ~

 青木ヶ原では、溶岩の流下から現在まで約1200年が経過しています。植物にとって …

☆sato⑦ ま・な・つ!!☆

こんにちわ連日の猛暑ですね☀☀☀ みなさんエアコン漬けや室内外の温度差や冷たいも …

ユッカの剪定

  こんにちわ(^^)/ アルファウィンです!   今年の3 …

今日から6月、弊社の新年度始まり

短夜の頃皆様いかがお過ごしでしょうか? 6月は、なぜか祝日のない月なんですね。こ …

多肉寄せ植え💗

おはようございます。 今年に入ってバタバタと・・一月も終わりに近づいてまいりまし …

いよいよ春本番

4月になり新年度がスタートしました。選抜高校野球は、大阪同士の対決でした。プロ野 …

ラコリーナ近江八幡は一見の価値あり、他にも見所満載

近江八幡市中心部の日牟禮ヴィレッジへはよく行きました。そう、バームクーヘンで有名 …

エキゾチックな?ちょっと変わった植栽を作ってみました~

地元茨木市の歯医者さんから、変わった植栽を作ってほしいというご依頼をいただきまし …

観葉植物のリサイクル !?

観葉植物の仕事を始めて30年。最初は名前も性質も水遣りの仕方も何もわからないとこ …