観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

関西で紅葉ランキング上位のメタセコイア並木と鶏足寺、他

   

最近話題の紅葉スポットへ行ってきました。

1448265623481

マキノ高原入口のメタセコイア並木。メタセコイアは意外と近年、化石の種から増やされた品種で、「生きている化石」とも言われます。ここの並木も1981年から植林されたのにこんな大木なっていて、生長の早さにも驚かされました。中から見たらまだまだ緑。

 

1448265635934

おそらく最近急に有名になった鶏足寺。奇跡の一枚という訳ではないでしょうが、バスツアーのパンフレットなどで、地面まで一面赤く染まった写真をよく目にします。田舎の小さなお寺に観光客の行列ができている、ちょっと異様な光景見えてしまいました。

 

1448265578568

京都大原の寂光院。特に話題となっているでもないけど、歴史があり落ち着いて見られるお寺でした。紅葉そのものを見るのだったら、穴場的なこういう所へ行った方がいいですね。

1448265589272

こんな時にカメラを忘れてしまって携帯で撮影。

どっちでもあんまり変わらないか^^;

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 風景

  関連記事

大津市 柳が崎湖畔公園のイングリッシュガーデンに行ってきた

びわ湖大津館に隣接する約5,900㎡のイングリッシュガーデンでは、バラを中心とし …

10万円のババ抜きマンションと10億円のタワーマンションで思うこと

バブルの頃、特にスキー客用に開発されたリゾートマンションで価格が暴落しています。 …

9月

夕暮れも早く鈴虫の音色に、少し涼しく思える様になり9月を迎えました。今年は秋刀魚 …

厳冬期の植込みは、寒さプラス氷との戦い

趣味でやるガーデニングでしたら、わざわざ土の凍った日に植替えをするようなことはな …

大同生命江坂ビルのアトリウム植栽がすごいと思う理由

 新御堂筋沿い、江坂駅前にガラス貼りの大同生命江坂ビルがあります。そこの1,2階 …

うちの物件、サムシングフラワー

花があったら手間がかかるのに、ないと寂しいから何か置く。うちの物件はほとんどそん …

大阪モノレールは南へ、地下鉄御堂筋線は北へ

地下鉄御堂筋線の箕面市への延伸に続き、大阪モノレールの東大阪市への延伸もほぼ決ま …

団塊コンクリ城 一大事でござる <迫る耐用年数>

昨日の産経新聞夕刊からの引用です。 戦災で消失するなどし、戦後の高度成長期に再建 …

茨木市の市制70周年を祝う写真集が出版されました

昔の写真提供をしていただき、それが採用されたら4,000円の本を進呈します。とい …

車のパンク修理をたった5分でやってくれた

乗用車で出かける前、たまたまタイヤの空気が減っているのに気づきました。まだ自走で …