高槻でオススメなアジア料理レストラン 熱帯食堂
久々に弊社のお客さんご紹介です。大阪府高槻市の中心部、高槻町にあります熱帯食堂さん。タイやバリの現地シェフが作った本格的なアジア料理を、異国情緒あふれる雰囲気で気軽に楽しめるお店です。食べログでも高評価! 店舗ホームページも充実しています。
雰囲気作りの手助けをしているのが店舗内の観葉植物やバルコニーの植栽です。店舗内は照明が暗いので(おそらく100ルクス程)、耐陰性のある観葉植物でないと難しいです。持って帰って今後も使うなら、短いサイクルで痛む前、痛む前に交換していくしかありません。それか、植物には申し訳なくても、ここで最後まで役目を果たしてもらうか。まさに適宜交換をしていくレンタル向きな環境ということになります。
ソングオブジャマイカ・・・特に耐陰性が強い訳ではありません。色々交換していく中で、撮影時たまたま納品していた植物ですが、先ほどの説明では後者の方になります。
一転、バルコニーは直射日光も当たる強光下(1万ルクス以上/とんでもなく明るい)です。しかも夏は暑く冬は寒い観葉植物にとって過酷な環境。そんな環境にも耐え、この店の雰囲気にも合うシュロチクをコンテナ植えにさせていただいています。真夏の直射日光や真冬の寒風に直接当たる外側の葉は、夏は葉焼けを、冬は一部凍傷を起こしながらも内側の葉を守っているような状況です。でも店舗内から見えるのは痛んでいない内側の葉、遮光と、向かいのビルの視界も遮って、いいあんばいです。
しかし、今年の夏は猛暑続きで一つやられてしまいました。暑さより水枯れといった感じですが、とにかくこうなれば植え替えです。植え替え作業で身をもって実感しましたが、エアコンの室外機の熱もこもってまさに過酷な環境でした。数年は頑張ってくれよ~
植替え前
植替え後
ちなみに、シュロチクは棕櫚竹と書き、竹の一種と思われているかもしれませんが、竹ではなくヤシ科の植物です。鉢植えでは水枯れ注意な植物ということになります。あっ、竹はイネ科です。他、サンデリーの茎を編んでミリオンバンブーという名で流通している植物も、バンブーと付くけど竹ではなく、こちらは幸福の木などと同じドラセナの仲間です。
気が付けば植物ネタばかりになっていましたが、ここのオーナーさんは、ご自身でバリやタイへ行き色々な雑貨を買ってこられたりもしています。店舗の一部に雑貨コーナーもあり、食事以外でもいろいろ楽しめますよ~
関連記事
-  
              
- 
      NHK趣味の園芸は何か得るものがあって決してバカにできない言わずと知れたNHKのロングセラー番組「趣味の園芸」、1967年から放送されてい … 
-  
              
- 
      オーガスタの葉っぱは無理やりでも開けた方がいい観葉植物の中でも人気のあるオーガスタ。バショウ科ストレリッチア属、マダガスカル原 … 
-  
              
- 
      観葉植物、交換してもしなくても値段は同じです!?昔からの習慣で、貸植木は当然毎月交換するものと思われていることがあります。実際、 … 
-  
              
- 
      どうせ植替えするのなら、カッコ良く大変身~!?少しずつ傷んできた観葉植物。今の時期、おもいきって切って外に出すのがオススメみた … 
-  
              
- 
      ポトスやモンステラなどの観葉植物はツル性・這性のため、手を加え続けなければなりませんポトスやモンステラなどの観葉植物はツル性・這性のため、形を保つためには手を加え続 … 
-  
              
- 
      室内の観葉植物を屋外に出す例外とは観葉植物は直射日光には弱いものが多く、うちの温室でも遮光をしています。ある意味、 … 
-  
              
- 
      園芸種その1観葉植物として流通してるものの大半は園芸種です。 やはり育種選抜された品種は美し … 
-  
              
- 
      ポトスの葉は茎の太さに比例して大きくなる熱帯地方や植物園にある温室などで、とんでもなく大きな葉っぱのポトスを見たことない … 
-  
              
- 
      今年も綺麗に咲きました!茨木東中条パーク・ホームズさんの中庭植栽、ツルバラです。 この投稿 … 
-  
              
- 
      中も外も、鉢物も植栽も、植物のことならお任せください貸鉢ってあまり広く認識されていないから、近くの人でもあそこは何をやっているんだろ … 
- PREV
- ショッパーズ南茨木は結局解体される
- NEXT
- やっちまったなの打ちっぱなし後の塗装






