暖冬が故に
今年は暖冬で、大阪では氷点下になるような日もなかったから、多肉ガーデンの傷みはほぼありませんでした。
火祭りは、冬中真っ赤になって踊っているようでした。
三日月ネックレスは、鉢を呑み込みお山になりました。
原型がわからくなってますが、1年ちょい前はこれですから↓
一度おもいきって切り詰めた方がよさそうですね(^^;
関連記事
-  
              
- 
      苔庭の魅力と、失敗から学ぶ苔栽培のコツお寺などで見かける苔の庭はとても綺麗ですね。また苔玉等にして観賞するのも味があ … 
-  
              
- 
      ☆★2月も終わり★☆こんにちは^^ 寒さのピークも過ぎて新芽も出てきた今日この頃🌳& … 
-  
              
- 
      今年も綺麗に咲きました!(*^^*)こんにちは!(*^^*) 先日はかんじる比良のイベン … 
-  
              
- 
      日の当たるショーウィンドーなどで植物を飾るには日が当たるだけなら、この前の記事で書いたように、光を好む観葉植物を設置したらいい … 
-  
              
- 
      日の当たらない室内で、和風な雰囲気に合う観葉植物の種類は観葉植物はそもそも熱帯系の物が多いため、色々な観葉植物を普通に飾れば南国風、トロ … 
-  
              
- 
      花を使わないガーデニング、カラフルな葉っぱで勝負ひと昔前、マンションやビルの植栽といえばサツキ、ツツジの低木にカシやケヤの高木 … 
-  
              
- 
      うめきたガーデンを辛口評価ザ・一年草花壇。近々冬仕様に植え替えですね~ メインの滝。期待が大きかっただけに … 
-  
              
- 
      大型屋内緑化のメンテナンス、というか今回は修理 + 水耕樹木の話し以前にご紹介させていただいたことのあります 大型屋内緑化 の一つ、大末建設高槻寮 … 
-  
              
- 
      レモンがないレモンの木を植えて欲しいというご依頼。 レモン1本位取り寄せ注文するほどでもない … 
-  
              
- 
      エキゾチックな?ちょっと変わった植栽を作ってみました~地元茨木市の歯医者さんから、変わった植栽を作ってほしいというご依頼をいただきまし … 
- PREV
- 自分の物は大切にするから
- NEXT
- ひとりごと




