観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

私たちが業務用として扱う室内用寄せ植えと、趣味で楽しむ寄せ植えの違いとは

   

私たちは、主に企業様向けに室内用観葉植物を設置し管理しています。グリーンではなく花がいいという場合には、室内でも散ることなく1ケ月は持つ観葉花と呼ばれるアナナス類やアンスリウムを中心に使います。そしてグリーンに、その観葉花を組み合わせたのが室内用の寄せ植えです。

しかし、寄せ植えと言っても大概植えていません。ポットのまま大きな鉢に詰め込んでいるだけです。昔は植物のためにと植え込んでいましたが、入替え管理がしにくいだけで、生育に大差ないことがわかってきましたので。ポットは見えないように、水苔やヤシの繊維で隠しとけばいいですね。3本立や5本立の胡蝶蘭と同じことです。

水遣りをこちらでやらなければならない場合、穴の開いてない鉢に入れ込むと、必要分の水を溜めることもできます。趣味で楽しむ寄せ植えとの決定的な違いはココです!自分で楽しむ寄せ植えに、水遣りが面倒だからって普通はないですからね。それよりも、植物そのものの変化や生育を楽しみにしているのですからね。

ちなみに、季節感にこだわるとなると切り花(生花)になります。お花屋さんで売られている花です。しかし生花は綺麗な状態で持って1週間です。最低でも1週間サイクルでの交換が必要となり、1回あたりの値段は貸鉢屋の寄せ植えと同じ位でも、1ケ月換算すると×4しなければなりませんから!

 

 

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 観葉植物 , , , , , ,

  関連記事

大型屋内緑化のメンテナンス、というか今回は修理 + 水耕樹木の話し

以前にご紹介させていただいたことのあります 大型屋内緑化 の一つ、大末建設高槻寮 …

観葉植物や花も、プランターや花壇も、お庭も、すべてお任せを!

観葉植物レンタルを始めて30年。やはりいちばん得意なのは鉢植えの観葉ですが、プラ …

夏場の花壇に観葉植物を使ってセンスアップ

これからの時期、観葉植物の中でも特にカラフルなクロトンやカラジュームが出回ってき …

室内でゴムノキを切る時にはティッシュの用意を

ゴムノキなどクワ科の植物は、切ったら白い汁がでてきます。イチジク、ベンジャミン、 …

夏本番間近

7月に入りまもなく梅雨明け夏本番をむかえますが、今月は祇園祭天神祭と皆さん出掛け …

ボーダーブレイクと グランフロント クリスマス ガーデニングコンテスト

評判通りの活気ですごい賑わっていました。ちょっとカルチャーショック!? 上が一般 …

木陰の植物置き場の一長一短 ~藤棚のあゆみ~

会社を始める前から、ここには藤棚がありました。観葉植物を扱い温室が必要となったと …

オフィスにグリーンがあると生産性が上がり、お店だとお客さんを呼び込みます

 オフィスに設置されるグリーンは役員室、会議室等は優先されますが、普通に営業マン …

8月

今年は7月に梅雨がずれました。参議院選挙も終わり夏本番といったところでしょうか? …

観葉植物レンタルだけではなく、お花も、植栽管理も

昨日、久々の新規納品がありました。大阪市平野区の川島動物病院さん です。なんとな …