そろそろ寒さに弱い植物の冬対策をしていかなければなりませんね
ここ最近は暖かかったですが、今週末から急に寒くなるようです。寒さに弱い植物は、順次対策をしていかなければなりませんね。
外の風の吹き抜けるような所に置いている植物は、風が当たらない軒下等へ、軒下等に置いている植物は部屋の中へと。ま、こうして自分にも言い聞かせている訳です^^;
関連記事
-  
              
- 
      観葉植物のリサイクル !?観葉植物の仕事を始めて30年。最初は名前も性質も水遣りの仕方も何もわからないとこ … 
-  
              
- 
      神戸国際会館屋上の SORA Garden へ行ってきた言わずと知れた西畠清順氏がプロデュースした庭園です。前々から行ってみたいと思って … 
-  
              
- 
      明けましておめでとうございます新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 帰 … 
-  
              
- 
      南国の花、夏花のイメージのハイビスカスが夏に花を咲かせない理由南国の花のイメージ通り、ハイビスカスはハワイ等が原産です。そして夏の花のイメージ … 
-  
              
- 
      江坂で7LDK+屋上+平面駐車場2台付の家はいかが~といっても、4月末退去予定のためまだ中は見れませんし、私も見たことありません。と … 
-  
              
- 
      師走早いもので師走を迎えました。経済活動も再開し、少しずつ平時を取り戻しつつあります … 
-  
              
- 
      温室ボイラーの給水タンクを交換してもらった築20数年になるうちの温室。普通の建物だったら、外壁塗装をしたり何かとメンテナン … 
-  
              
- 
      夏本番間近7月に入りまもなく梅雨明け夏本番をむかえますが、今月は祇園祭天神祭と皆さん出掛け … 
-  
              
- 
      花の植え替えが面倒になったら一年草はやめて宿根草を植えよういつもいつも、よくあれだけの花を飾るなぁと感心させられる家を見かけることがありま … 
-  
              
- 
      ☆ユキヤナギ 風流な石付☆直径37cm高さ50cm☆3,000円盆栽第二弾、最終回!? 取りに来られる方には売りますし、近場でしたら配達もします … 
- PREV
- 12月
- NEXT
- ☆sato ☆多肉植物☆

