観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

sato⑤事務所の草花たちパート3☆

      2018/05/16

こんにちわっsatoです^^☆

大雨からの晴天☀続きで暑いっ!💦

もう気温もあがって春の終わりを感じますねぇ^^

今日は2点♬

これまた可愛い観葉植物のご紹介です♪!

♡ひとつめは・・・カラジウム属のBICOLOR

ラテン語で二色のという意味のbicolor・・・英語読みのバイカラーではなく通はビコロルと呼ぶらしいです!^^

オレンジとホワイトの斑が珍しい感じでたまりません♡

♡ふたつめは・・・アロカシア クプレア Alocasia Cuprea

花ことばは:仲直り・復縁

サトイモ科アロカシア属でこのクプレアはつやっつやした葉で

個性的なアロカシアです☆☆

原産地はボルネオ島だそうです☆☆

そういや以前、自然の中に育つオランウータン🐵を見に行きたくて

旅行でボルネオ島のコタキナバルに行ってきましたが、みごとに高熱がでて会えませんでした(TT)

熱帯気候の中で育つので高温多湿がお好みなアロカシア クプレアちゃんです🍃

この事務所はかなり高温だからちょうど良いかも^^;

花ことば:仲直りって素敵ですね。

ちょっとしたことから疎遠になってしまったり、喧嘩した時に仲直りの気持ちをこめてプレゼントしてみたりいかがでしょうか♬^^

 

それから私は最近、毎日のちょっとした楽しみを探してます。

単調に生活するのは勿体ないので^^

小さな毎日の楽しみ✨✨

 

その中でも事務所に来たら可愛い観葉植物が出迎えてくれるのも嬉しいひとつデス。

朝晩の気温差が激しいですが、皆さんまけないように、5月ものりこえていきましょう~☆☆

 

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 観葉植物, 風景 ,

  関連記事

日本アニマルトラストさんの活動にエール

先日、阪急茨木市駅付近を歩いていたらビラが配られていました。普段は取らないのです …

奈良「大和郡山お城まつり」でお花見

奈良市の学園前、菖蒲池付近で新規の植栽関係のお話しをいただき下見、その足で桜の綺 …

室内で観葉植物を育てるのに気を付けたいこと「明るさと温度と風」

室内で観葉植物を育てるのに「風」は重要要素です。エアコンの乾いた風に当てない方が …

草刈りマンは今日も行く(何となく切ることもあれば残すこともあり、考えて切ることもあれば残すこともある)

ひょこっと予定が空いたので、明石のアパートのリフォーム確認に行くことにしました。 …

三都物語の三都は大阪、京都、奈良?

JR西日本の観光キャンペーンの一環で、1992年に谷村新司さんの歌曲「三都物語」 …

どう理由付けしようが、好きなものは好き、嫌いなものは嫌い、興味ないものは興味ない

先週日曜日、屋内で小動物と触れ合える天保山アニパへ行く予定でした。しかし着いたの …

貴社に、貴店に、既にある観葉植物のメンテナンスもお引き受けします

お祝いでもらった観葉植物がたくさんあったりして、その後のメンテナンスでお困りでは …

陶器鉢は拭けば綺麗になり、割れても使える

最近、家事えもんの掃除テクニックがたびたびテレビで紹介されていますね。その中でよ …

グリーンレンタルは個人宅でもお引き受けします!

観葉植物を借りたいと思って各社のホームページを見ますと大概企業向きですね。理由は …

「サクラまつなら、栗ごはん」「たぶん、あぶなかしい過ぎる」

主な陽樹、陰樹の覚え方です。陽樹とは、光補償点が高い樹木のことですが、要は明るい …