sato②☆神戸へ行ってきました☆
こんにちは。
今日は晴れ時々曇り空です⛅
事務所の窓際から見えるカリンの木もユラユラと・・・
先日神戸の南京町へ行ってきました♬🈭
それも新しく開通した新名神を通って☆☆☆
以前勤めていた会社が橋梁会社で、新名神の橋梁を作っていたので
現場事務をしていた私はとっても感慨深いものでした♡
茨木千提寺から入って神戸ジャンクションを通過🚙
新名神のトンネル内では日本初のペースメーカーライトを導入していて
速度抑制・速度回復や定速走行を支援するために
壁に緑のランプが点灯し流れていました驚!!
道路も新しくスイスイ♬
気持ちよく走れました~~🚘〜~
で溢れかえっていましたが、美味しい中華をいただきましたっ♪
小籠包の肉汁がジュワァ~っ💕
帰り道もはりきって新名神~🚗
宝塚北SA🅿へ寄ってみましたが、駐車場に入るまで渋滞!!💦
大人気のスポットになっていました✨✨
総工費40億円をかけたということだけあって
南欧風外観から花のみちをおもわせるゴージャスな建物です☆
また宝塚らしくアトムのトピアリーやタカラジェンヌを思わせる
まつ毛エクステのペッパーちゃんもお出迎えしてくれました♪
建物の中も衣装の展示とかあって
宝塚らしい見応えのあるパーキングでした^^
関連記事
-
-
ROYAL STAGE 南春日丘 2年目の夏、軌跡と奇跡(誤算?)
この土地を入手するところから始まっているから、本当はもう3年以上なんです。しかし …
-
-
長期のレンタルに「更新」は必要か
ブランド品バッグ等のレンタルが流行っているようですね。色々なコースがあるのでしょ …
-
-
走行しながら風力発電をする画期的な車! かと思いきや
なんじゃあの軽トラ、扇風機を回して走っている! じゃなくて風を受けて発電している …
-
-
4月
銀行名が変更になったり旧大阪市営地下鉄が民営化大阪メトロが発足するなど様々な所で …
-
-
うめきたガーデンを辛口評価
ザ・一年草花壇。近々冬仕様に植え替えですね~ メインの滝。期待が大きかっただけに …
-
-
豊中市で 観測史上最大風速を記録した台風21号の爪跡
ようやく台風が去りました。近畿は直撃を免れて助かったと思っていたのですが、意外な …
-
-
高圧送電線の鉄塔はこのように解体される
彩悠館 隣の公園に柵がされ、何事かと思ったら「鉄塔の解体工事をする作業場として使 …
-
-
この秋
秋の彼岸も過ぎ肌寒く思う日も多くなってきました。早いもので10月になりました。コ …
-
-
厳冬期の植込みは、寒さプラス氷との戦い
趣味でやるガーデニングでしたら、わざわざ土の凍った日に植替えをするようなことはな …
-
-
ほとんどの観葉植物が買取りできない訳
相変わらず、鉢物植物の処分依頼が頻繁に入ってきます。もう「売らないで!」って叫び …





