sato②☆神戸へ行ってきました☆
こんにちは。
今日は晴れ時々曇り空です⛅
事務所の窓際から見えるカリンの木もユラユラと・・・
先日神戸の南京町へ行ってきました♬🈭
それも新しく開通した新名神を通って☆☆☆
以前勤めていた会社が橋梁会社で、新名神の橋梁を作っていたので
現場事務をしていた私はとっても感慨深いものでした♡
茨木千提寺から入って神戸ジャンクションを通過🚙
新名神のトンネル内では日本初のペースメーカーライトを導入していて
速度抑制・速度回復や定速走行を支援するために
壁に緑のランプが点灯し流れていました驚!!
道路も新しくスイスイ♬
気持ちよく走れました~~🚘〜~
で溢れかえっていましたが、美味しい中華をいただきましたっ♪
小籠包の肉汁がジュワァ~っ💕
帰り道もはりきって新名神~🚗
宝塚北SA🅿へ寄ってみましたが、駐車場に入るまで渋滞!!💦
大人気のスポットになっていました✨✨
総工費40億円をかけたということだけあって
南欧風外観から花のみちをおもわせるゴージャスな建物です☆
また宝塚らしくアトムのトピアリーやタカラジェンヌを思わせる
まつ毛エクステのペッパーちゃんもお出迎えしてくれました♪
建物の中も衣装の展示とかあって
宝塚らしい見応えのあるパーキングでした^^
関連記事
-
-
めっちゃさわれる動物園で動物と触れ合ってきた
ピエリ守山にある「めっちゃさわれる動物園」に行ってきました。よくテレビなどでも取 …
-
-
どう理由付けしようが、好きなものは好き、嫌いなものは嫌い、興味ないものは興味ない
先週日曜日、屋内で小動物と触れ合える天保山アニパへ行く予定でした。しかし着いたの …
-
-
風薫る5月、いかがお過ごしですか~
風薫る5月、さつきやつつじもピークを迎えました。先日の震災も、ようやく復興へと向 …
-
-
車のパンク修理をたった5分でやってくれた
乗用車で出かける前、たまたまタイヤの空気が減っているのに気づきました。まだ自走で …
-
-
木陰の植物置き場の一長一短 ~藤棚のあゆみ~
会社を始める前から、ここには藤棚がありました。観葉植物を扱い温室が必要となったと …
-
-
奈良・学園前プロジェクト その後-1
以前の記事 奈良・学園前プロジェクト始動 続きです。 昨日の様子です。基礎工事が …
-
-
強引な営業で注文するのは嫌だったけど悪くはなかったので・・・
勝手に会社の刻印を入れたボールペンが送られてきて、こんなんどうですか?と。せっか …
-
-
そのモノレールで万博へ
初めて入った太陽の塔内部、凄かった! この投稿をInstagram …
-
-
売れたらそれでいいのか
前回の記事、ウンベラータやオーガスタの話しでなく、もっと以前にボールペンを買った …
-
-
市役所の観葉植物が汚いわけとは
どこも全部というわけではありませんが、市役所や各種官公庁の建物内に設置されている …