グリーンレンタルは個人宅でもお引き受けします!
2016/06/23
観葉植物を借りたいと思って各社のホームページを見ますと大概企業向きですね。理由は後述するとして、弊社では個人宅でもOKです! ただし、よほどの近所を除き、最低月額4,000円からでお願いいたします。(大鉢2本が目安です)
確かにレンタルグリーンの対象はほぼ会社とお店です。業者が相手でしたら、定休日以外は誰か人がいるので、不在で再配達ということがなく、こちらのペースで、エリアごとにまとめてメンテナンス仕事ができるからというのが最大の理由です。逆に言いますと、ついでついでにまとめて何軒もこなす業態だから、基本料金もない比較的安い単価でもできていると思っています。ところが最近は、わずか数分の仕事でもわざわざ駐車場に入れなくてはならなくなり(当たり前のことなのですが)、セキュリティも厳しくなり、いちいち申請書を出したりする手間がかかったりと面倒なことが増えてきています。
一方個人宅は、そもそも個人で毎月お金を払って植物を借りようというのは余程のお金持ち限定だったと思います。家政婦さんがいるような家は会社を相手にするのと同じ感覚でメンテナンスにお伺いすることができました。ところが一般の方でもタワーマンション住まいなどで、わざわざ運ぶのが面倒だったり、後々土の処分に困ったりで、植物を借りたいという方が増えてきています。一戸建てでも、室内の観葉植物だけではなく、外に花壇やちよっとした植栽があって、造園屋さんを呼ぶほどでもないけど自分でやるのはどうしていいかわからないとか面倒という方、ぜひご連絡ください。月極めのレンタルがあれば、ついでに※(注)簡単な剪定等もやってしまいます。ただ、大阪と周辺地域限定となりますが・・・
会社でも個人でも、植物は要らない人は要らない、欲しい人は欲しい。こちらの手間もそうですが、差がなくなってきました。区分する必要もありません。不在に当たらないように前もってご訪問日時の確認をさせていただきます。もし急な用事が入ったら携帯に電話してください。それだけのことです。
※(注)補足
誤解があったらいけないので補足しておきます。ついでだから何でもサービスという訳ではありません。便利屋的に時間単位の細かい請求ができると解釈ください。造園屋さんは通常、一日単位での請求となると思いますので。または、その管理まで含めて月額いくらで、とさせていただくことも可能です。
関連記事
-  
              
- 
      剪定、雨で2回続けて延期、ご迷惑をおかけしております(-_-;)たまにご依頼をいただく剪定仕事。うちのメインはやはり貸鉢なので、その合間、合間に … 
-  
              
- 
      秋~冬 門松や松竹梅など早めのお問合せを昨日衆議院議員選挙も終了しました。皆さん投票されましたでしょうか? 当選落選はあ … 
-  
              
- 
      奈良 学園前プロジェクト その後-2建物は全貌を現わし、ようやく植栽工事も始まりました! 以前の記事、奈良学園前プロ … 
-  
              
- 
      苔庭の魅力と、失敗から学ぶ苔栽培のコツお寺などで見かける苔の庭はとても綺麗ですね。また苔玉等にして観賞するのも味があ … 
-  
              
- 
      検索で見つけた以前お世話になったお客さんの口コミ以前お世話になっていた東大阪のエステサロンLaiaさん。パソコンで色々検索してい … 
-  
              
- 
      オーガスタの葉っぱは無理やりでも開けた方がいい観葉植物の中でも人気のあるオーガスタ。バショウ科ストレリッチア属、マダガスカル原 … 
-  
              
- 
      多肉ガーデンと大型プランター その後多肉ガーデンは・・・ この投稿をInstagramで見る 多肉、というかほぼセダ … 
-  
              
- 
      毎月色々な観葉植物を楽しめます(*´ ᵕ`*)こんにちわ(^^♪ 今日はアルファウィンで管理している植物をご紹介致します。 色 … 
-  
              
- 
      大津市 柳が崎湖畔公園のイングリッシュガーデンに行ってきたびわ湖大津館に隣接する約5,900㎡のイングリッシュガーデンでは、バラを中心とし … 
-  
              
- 
      8月今年は7月に梅雨がずれました。参議院選挙も終わり夏本番といったところでしょうか? … 
- PREV
- まだやりますよ太陽光発電
- NEXT
- アジサイと梅雨時の植物管理



